- ホーム
- > 電子書籍
- > 絵本・児童書・YA・学習
内容説明
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
全世界でシリーズ累計450万部超の恐竜絵本、待望の電子化! 海をわたっていた恐竜トリケラトプスとプテラノドンに、おそろしいウミトカゲのモササウルスがつぎつぎとおそいかかる! モササウルスにとって有利な海でのたたかいで、トリケラトプスたちは勝つことができるのか?! ウミガメのアーケロンやエラスモサウルスもたたかいにくわわるのだが……。トリケラトプスたちが大活躍する恐竜絵本シリーズ第2弾! 迫力ある恐竜のイラストが大人気の絵本です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
たーちゃん
30
ビーグホーンとリトルホーンは何日も海を渡って陸地へ向かいます。海の中にも恐ろしい肉食恐竜が!!今回もドキドキしながら聞いていた息子は、敵がやってくると「来たよーー!!」と叫んでいました。2021/02/26
しろくま
13
5歳8か月の息子と3歳11か月の娘と。エラスモサウルス、モササウルス、トリケラトプスの戦いが楽しいです。子どもたちも展開がわかっているので、お決まりのパターンを楽しんでいました。2019/11/19
しろくま
11
5歳8か月の息子と3歳11か月の娘と。海トカゲのモササウルスや首長竜エラスモサウルスガ登場。群れになると迫力が違いますね。トリケラトプスは実際に泳ぐこともあったのかな?ピンチが何度かあって、今回もハラハラドキドキ楽しめました。2019/11/11
いっちゃん
9
異種な恐竜同士が、助け合うことはなかっただろうけど、恐竜を主役とするこのシリーズは面白くて好き。2016/03/02
Miyako
7
どうにも苦手なこのシリーズ。息子もパパも大好きみたいなのだけど。ついに読んであげることなく返却することに(^o^;) ゴメンよ、息子~(T-T)なので息子の一人読み。エラスモザウルスもモササウルスもトリケラトプスもけっこう強かったよというのが息子の感想でした。2018/07/29
-
- 電子書籍
- 最終章は終わらない【分冊】 4巻 ハー…
-
- 電子書籍
- ちょっと気になるカラダの数値がみるみる…
-
- 電子書籍
- 【合本版:上巻】お庭番望月蒼司朗参る!…
-
- 電子書籍
- 怪談四代記 八雲のいたずら 講談社文庫
-
- 電子書籍
- ゆるゆる(3)