順天堂大学教授・泌尿器科の名医が教える 頻尿・尿もれがみるみる改善する食べ方大全

個数:1
紙書籍版価格
¥1,738
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

順天堂大学教授・泌尿器科の名医が教える 頻尿・尿もれがみるみる改善する食べ方大全

  • 著者名:堀江重郎【著】/斎藤恵介【著】
  • 価格 ¥1,738(本体¥1,580)
  • 文響社(2024/02発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 450pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784866517353

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
50万部突破の『食べ方』健康シリーズ!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

順天堂大学教授・泌尿器科の名医による頻尿・尿もれが改善する食べ方指南

おしっこ(排尿)の悩み。「年のせいだからとしかたがない」と、あきらめていませんか?

○こんな方におすすめ
・トイレにしょっちゅう行きたくなる(頻尿)
・夜中にトイレで何度も起きる(夜間頻尿)
・トイレに間に合わないことがある(尿もれ)

加齢とともに、おしっこの悩みを抱える人は多くなります。50歳を過ぎると、約6割の人が、夜中に1回以上トイレへ行くといいます。

そんなおしっこトラブルを放置すると心理的ストレスだけでなく、体をどんどん弱らせることに繋がります。国内の研究によると、夜中に2回以上トイレで起きる人は、1回以下の人と比べて死亡率が約2倍になるといいます。

おしっこトラブルの原因は、
・加齢によって誰にでも起こる、おしっこを出すしくみの老化
・推定患者数約820万人といわれる「過活動膀胱」
・男性特有の病気である「前立腺肥大症」
・間違った飲水習慣
です。

どれも生活習慣を改めることで、進行を食い止めることも、症状を改善することも可能です。
本書では、おしっこトラブルを解消するための食を中心とした生活習慣を紹介します。

【目次】
第1章 夜中のトイレが増えると体がどんどん弱っていく
第2章 専門医が教える頻尿・尿もれを改善する食べ方
第3章 夜中のトイレが激減する水の飲み方
第4章 効果抜群!頻尿・尿もれが消える新習慣

目次

第1章 夜中のトイレが増えると体がどんどん弱っていく
第2章 専門医が教える頻尿・尿もれを改善する食べ方
第3章 夜中のトイレが激減する水の飲み方
第4章 効果抜群!頻尿・尿もれが消える新習慣

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

晴れ

0
 頻尿は寒さや年のせいだけではなく生活習慣でいくらかは改善できそうなのでこの本の内容をもとに治していこうと思いました。。2025/04/13

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21732695
  • ご注意事項

最近チェックした商品