運を整える。

個数:1
紙書籍版価格
¥1,870
  • 電子書籍
  • ポイントキャンペーン

運を整える。

  • 著者名:朝倉千恵子【著】
  • 価格 ¥1,760(本体¥1,600)
  • 内外出版社(2024/01発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 480pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784862576897

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

【内容】
女性営業職のはしりとして、または人材教育のエキスパートとして活躍してきた著者が、数々の人とのご縁や年齢を重ねることでたどり着いた「運」の仕組みと活かし方、そして整える方法とは? 老若男女問わず活用できる「運を整える48のルール」として、初めてまとめられた書き下ろし作品です。激動の時代を生き抜くために活用できる実践的な内容となっています。

【目次より】
[第1章]人生は「運」が支配する
[第2章]出会い運こそ人生運
[第3章]愚かな人にならないために
[第4章]正々堂々が最強の戦略
[第5章]魂を磨く

【本文より】
◎何ごとも一発逆転を目指さないこと
◎運が味方したくなるような自分磨きをする
◎幸運を呼び込む言葉を使おう
◎孤独は1人で抱え込まないこと
◎生きたお金の使い方を学ぶ
◎心を整えるためには、まず身体から
◎悩むのをやめて行動しよう
◎なにがあっての正々堂々とする
◎自分との小さな約束を守り続ける 他

【著者】
朝倉千恵子
小学校教師、税理士事務所、証券ファイナンス会社などの勤務を経て、人材育成の企業に営業職として入社。営業未経験ながら、礼儀礼節を徹底した営業スタイルを確立し、3年で売上NO.1トップセールス賞を受賞。その後、自身の営業ノウハウを広く伝えるべく独立。2004年6月、株式会社新規開拓設立、同代表取締役に就任。「教育で日本を変える」その信念の下、全国各地、業界問わず研修・講演活動を精力的に展開。女性の真の自立支援、社会的地位の向上を目指した、女性限定塾 TSL(トップセールスレディ育成塾)を主宰。開講から20 年経ち、卒業生は 3,500 名を超える。現在は「経営者の代弁者」として企業での講演活動、女性がイキイキと輝く日本の未来を目指した女性教育事業に更なる情熱を注いでいる。これまで著作が40冊(累計約48万部)刊行された。
◎株式会社新規開拓
https://www.shinkikaitaku.jp/
◎「トップセールスレディー育成塾」(TSL)
https://www.asakurachieko.com/
◎Voicyチャンネル「世界はあなたの仕事でできている」
https://voicy.jp/channel/2074
◎朝倉千恵子SNS一覧
https://lit.link/asakurachieko

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

パフちゃん@かのん変更

23
「運」も「幸せ」も、結局は本人のとらえ方次第。自分はできると信じる。運を整えるには、まず心を整える。何に対しても、だれに対しても感謝の心を持つ。自分は「運が良い」と思い込む。口角が上がれば、運気が上がる。優しさ思いやりとは、相手のために時間を使うこと。最も人を喜ばせる人が、最も幸せになれる人。嘘をつかない。小さな成長成功をノートに書く。あきらめないで努力すれば、夢は必ずかなう。などなど・・・2025/06/06

スリカータ

17
二人の子供を連れて家を出たが育てられず、子供を夫側に残して離婚。その後の苦労や貧困生活、転機について書いている。運を整える手法は真新しいものはなかった。お賽銭箱に一万円を投じるのは開運方法ということは知っているが、なかなかできそうもない。しかも、伊勢神宮のように賽銭箱が10以上もあるところでそれを出来る人は、既に成功と豊かさを兼ね備えているのでしょう。2024/03/24

渡辺嘉也

1
今まで話を聞いたり、感じていた点が線につながりました。運を引き寄せるには当たり前だが人に対して感謝、当たり前のことに感謝、前向きに捉える、自分を客観視する。しんどい時は次のステップに上がるチャンス。浅倉さんは、見聞きした事を素直に実践されています。 結果、実践あるのみと感じました! 2024/08/20

だいき

1
読みやすいし、分かりやすかったです。でも、優しくも厳しい本だなとも思いました。いい運が得られるのも、自分を磨くのも、人間力を高めるのも、1日にしてならず。 自分で決めて、自分で行動していかなければなにも変わらない。自分自身に責任をもつ。変えていくという覚悟をもつ。言葉は丁寧だけど、厳しいメッセージが込められてる一冊で、時々ドキッとさせられる、良い本でした。2024/05/02

むらむー

1
運を整えるとは、自分を整えること。自分を整えれば、運もついてくる。このように受け取りました。 「運」とは自分で育てるもの。 この言葉にとても共感し、もっと意識しようと思わせてくれる考え方が詰まった本でした。 特に以下の3つ 『成功するギバーは「自己犠牲」ではなく、『他者指向性』を持っている』 『焦っているときことそ、丁寧に王道の道を進む』 『一貫性のある生き方を選択する』 どれも自分には意識できていなかったもの。そして、これができずに痛い目をみた記憶を思い出させてくれるものでした。2024/04/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21615197
  • ご注意事項

最近チェックした商品