手づくりビール読本

個数:1
紙書籍版価格
¥1,980
  • 電子書籍
  • ポイントキャンペーン

手づくりビール読本

  • 著者名:笠倉暁夫【著】
  • 価格 ¥1,980(本体¥1,800)
  • 農山漁村文化協会(2024/01発売)
  • 盛夏を彩る!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~7/27)
  • ポイント 540pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784540151606

ファイル: /

内容説明

大メーカーのビールとは違い、個性的な味や香りを持つクラフトビール(地ビール)を好む人たちに向けて、自分の好みに合ったビールを手づくりする方法を伝授。手づくりキットでは味わえないビールを作るためには、麦汁・ホップ・ハーブを手づくりするに限る。市販のビールはほとんど輸入した乾燥ホップを使っているので、本書のやり方に従えば、市販のクラフトビールでも味わえない味や香りを実現できる可能性がある。ホップ栽培は、グリーンカーテンにも最適であり、ガーデニングでもグリーンウォール(緑の生垣)として活用できる。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

piro5

4
ざっと流し読み。2016/08/19

のぶのぶ

1
究極のビール作りはホップの栽培かららしい…。家庭でのビール作りにおける各工程の段取りがよくわかった。ホップの栽培に関しては家庭菜園レベルで貸し農園を借りてみたいな本格派ではない。2016/08/29

ishida

1
やはり簡単とはいえいろいろ難しそうだな…老後にでも…それまでは市販のビールをたのしもう2016/03/25

まさこ

1
ビールが好きです。 ですが、やはりホップを育てるのもビールを手作りするのも面倒。著者は「とりあえずビール」と称し、簡単な方法として紹介してくれていますが、やっぱり私は飲む専門がいい! でも老後とかにこだわってやったら楽しそうですし、市販されているビールのこだわりについて少し感動度合いが深くなれます。書を捨て、飲みに行こう。2016/03/03

Shohei Kishida

1
ビールを自作することを、ホームブルーというらしいが、ビール好きの趣味としては最高なんじゃないかな?自分の好みのビールが使作れるなんて夢のようだ!! ホップやビアハーブを栽培して、新鮮なホップで作ったビールはどんな味なんだろうかと想像してると、ビールが飲みたくなってくる。 日本には酒造法があるので、アルコール度数1%未満の飲物しか作れないが、法律が改定させて作れるようになったら良いなって思った。2016/02/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9946263
  • ご注意事項

最近チェックした商品