集英社学芸単行本<br> むすんでひらいて 今、求められる仏教の智慧

個数:1
紙書籍版価格
¥1,980
  • 電子書籍
  • Reader

集英社学芸単行本
むすんでひらいて 今、求められる仏教の智慧

  • ISBN:9784087817485

ファイル: /

内容説明

「私たちの魂は死後も存在するのか」「人は生まれ変わるのか」ナビゲーターの素朴な問いに答える形で展開。「いろは歌」からわかる日本人の死生観や宇宙物理学に通ずる華厳の世界観など、仏教の深淵に迫る好エッセイ。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

乱読家 護る会支持!

5
「人間の心の中にある覇権主義。限られた情報や思い込みが、外に対しても覇権主義的に振る舞う。覇権主義を解毒できるのは、『どんな事象も無常』という「空」や「華厳」の思想である」玄侑宗久さんは語ります。 心の中の覇権主義が、他者の命も自分の命も蔑ろにしていくことにつながるのでしょうね。 Xを見ていると、「自分の考えが絶対的に正しい」というスタンスで、他者に対して覇権主義的に振る舞う方がとても多いと感じます。社会全体や政治の問題を論じる時には、考え方の違う方ほど耳を傾ける姿勢や他者に対する配慮が必要だと考えます。2024/06/10

だだ子

1
夫が亡くなってから死というものへの恐れが全く無くなった(畏れ、はある)また変わっていくんだろうけど今は死んだら無、だなーと思うし、そこで終わりたいと思うようになった(生まれ変わったりしたくないし、死んでからも何かあるとしたら面倒くさい)とはいえ目についたり手に取ったりするのか死や仏教関係の本が多いのは気になってるってことなんだろうなとは思う2024/05/08

Go Extreme

1
死について考える:師が日常化 わがことの死・他者の死 死と共感 昔の日本人・死:平安時代ー死者は物の怪→凶事 死者の無念や心残り 死後のビジョン→生者に救い いろは歌 いのちの存在:ブッダ・中道 輪廻転生 瞑想・無我 人間の生死の営み・物語:仏教理解→物語→経典 鎌倉仏教 死に対する共同幻想 縁起の世界:赦し ぶまい 神=結ぶ・仏=ほどける 混沌と浄土 人間の本性:悪人正機説 空 華厳 自己の概念 理事・軍事無礙法界 東洋の気と西洋哲学:2つの価値観 渾沌 唯識 むすんでひらいて無限の可能性を信じて生きる2024/03/04

K T

0
一度では理解できないけどいい話2025/03/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21739860
  • ご注意事項

最近チェックした商品