- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
Xフォロワー13万人・住民税9273万円で話題。資産35億円ニートマサニー初書籍。漫画で分かる初めてのインデックス投資。
マサニーの財テクをぜんぶ公開!
「新NISAって何?」「iDeCoとNISAって何が違うの?」「投資って怖い」「年金ってもらえるの?」
本書は、こんな漠然とお金の不安があるけど何もできていない人、挑戦したいけど何が何だかわからない投資ど素人の悩みをスッキリ解決する1冊です。
コツコツ、安全に貯めていきたい人におすすめ。
【本書がおすすめの理由】
・ズボラでもできる(ネット証券を開設して、毎月同じ金額を自動で投資するだけ)
・漫画と図解で誰でも簡単
・2000万円、5000万円、1億円の金額別シミュレーション付き(年齢と目標金額に合わせて選ぶだけでOK)
【目次】
・資産1億円の富裕層なら毎月の積み立てでなれる
・「何に投資するか」より「どれだけ投資できるか」
・オートモードでラクに家計簿をつける
・収入を5万円上げるより、支出を5万円減らすほうがラク
・マネするだけでOK! マサニー流 節約テクニック
・初心者・慎重派にぴったり!オルカンは「究極の平均」だ
・iDeCoとNISAを制する者が積立投資を制する
・制度がパワーアップ新NISAの登場!
・マサニー流 お金の正解・不正解
※書籍内の「家計チェック表」など、書き込み式のページについては巻末のご案内よりダウンロードしたPDFファイルを印刷し、ご利用ください。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
mitei
152
著者はインデックス投資で貯めた5000万円を元手にIPO投資で35億まで膨らました人。その過程は運的な要素が多いけど再現可能な1億なら誰でも可能とのこと。時間はかかりそうだけど、これなら確実そう。節約術も参考になった。2024/06/07
ロクシェ
25
評価【◎】資産48億円ニート(2024年11月現在)になった超富裕層の著者によるオルカン激推し本。「新NISAのつみたて投資枠はオルカンにしようかな」と考えている人の背中を押す内容となっている。投資や節約術もさることながら、第4章の「親が巨万の富を築いた場合、子供とお金とはどう向き合っていくべきか?」が非常に参考になった。著者は自身も児童養護施設で育った境遇から、訪問する施設にわざと超高級車に乗って行き、「児童養護施設で育った人でもお金持ちになれるんだ!」と夢を与える慈善活動をしている。最高にカッコいい。2024/11/14
@com
15
内容は基本的な事ですが、改めて再認識し継続したいと思います。2024/12/15
キタ
10
両学長が毎朝YouTubeで伝えてること、書籍で伝えることが、分かりやすく漫画も入れながら説明してる感じの本。投資初心者には非常に読みやすく分かりやすいのでオススメ。 2025/07/01
Keystone
9
非常に手堅く分かりやすい投資本。子どもにはお金ではなく、お金の知識を残すというのはとてもいいなと思いました。児童養護施設から、養父母に引き取られたというお話はとても印象的でした。施設にはフェラーリで行かれること、寄付を続けられているとのこと。ご両親や弟さんに感謝されているということ、感動しました。2025/01/06
-
- 電子書籍
- あるサイトの呪伝とは 完全版