教養あるアメリカ人が必ず読んでいる 英米文学42選

個数:1
紙書籍版価格
¥1,870
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

教養あるアメリカ人が必ず読んでいる 英米文学42選

  • 著者名:ジェームス・M・バーダマン【著】
  • 価格 ¥1,870(本体¥1,700)
  • アルク(2024/01発売)
  • 真夏も楽しく!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/11)
  • ポイント 510pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784757440586

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。


教養あるアメリカ人が読んでいる英米文学42冊を選書。
あらすじを英日対訳で×辞書を使わず×5分で読む!

アメリカ人が大学卒業の頃までに読む本を、あらすじと、その作品が生まれた時代背景や作品の持つ価値と意義も併せて、英語で読む。日本語訳と語注付きなので辞書なしでもOK。英語のリーディング力を養うとともに、アメリカ人の思想の原点にも触れられる一冊。

本書の特徴
(1) 読みたかったあの名著が5分で読める 
1冊につき250-750語の英語で紹介されているので、英語中級程度であれば、5分以下で読み切れるだろう。もちろん日本語から読み始めてもいい。読もうと思ってなかなか手に取れなかった英米文学作品を、一気に制覇しよう。

(2) アメリカ人の思想の原点に触れる
取り上げた文学作品は、アメリカの当時の世相を映し、さらには社会的ムーブメントを起こしたものも少なくない。この本を通して、アメリカの歴史と、アメリカ人の考えや思想の基盤の一端に触れれば、アメリカ人と一緒に仕事をしたり、交流したりする際に、必ず役立つだろう。

(3) 英語のリーディング力が身に付く
英語の原作本は、ネイティブにとっても実は難しく、読み終えるのに時間がかかるものが多い。本書では、原作本の内容を分かりやすく、格調高い英語で短く語り直し、さらに日本語訳と語注が付けてある。リーディング学習に最適だ。

※この商品は、固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また文字列のハイライトや、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ねむ

12
まあ当然のこととして有名どころの作品が多いわけですが、読んでいなかったり、読んでいても忘れていたりする本も多く、おさらいと宿題の確認を兼ねた読書という感じ。本文は日英対訳のうえ簡単な単語帳的なものもついていて親切だけれど、日本語訳はちょっといただけないところもあるかなあ…せっかくなら英語のページを読んで理解するのがよいのではないかと思いました。2024/04/04

じゃみじゃみ

1
作品の要約で英文がくっついていたのでまさか多読本めいた側面が付随している本だとは思っていなかったので面食らった いくつか興味が出た本があったので候補に入れようとおもった2024/02/16

3H

0
かなり勉強になった。興味を唆る著書をいくつか知れたことも嬉しい。本書に紹介があった『宗教的経験の諸相』を読みたいリストに登録おこう、と検索したら登録済みで笑った。登録したのは6年以上は前のはずだからまぁ忘れてても仕方ないと思いたい2025/06/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21654544
  • ご注意事項

最近チェックした商品