内容説明
30歳の「私」はどこにでもいる典型的な会社員。 ・平日は「早く過ぎ去ってくれ」と思いながら働き、週末にストレス発散する ・給料はほぼ全部趣味や買い物で使い切ってしまい、貯金はゼロ ・読書や勉強など、成長につながることに興味なし どこにでもいるというよりも、平均以下かもしれません……。しかし、とあるきっかけで人生激変!? 「アドラー心理学は聞いたことあるけど、よくわからない」「アドラー心理学についての本は読んだことがあるけど、なんだか難しかった」と知らずにいるのはもったいない! 仕事・人間関係・健康・お金を丸ごと好転させた「生活に落とし込める心理学」を実体験から解説! あなたも、「いつも他人に振り回されて自分の意見が言えない……」「やりたいことを見つけてやっている人が正直羨ましい」もしこれらのうち、ひとつでも当てはまるようでしたら、是非とも本書をお読みください。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
カレー好き
18
アドラー心理学を1年間実践して、人生が大きく変わった著者の体験談と考え方。課題の分離、人がどう思うかを気にするが為、落ち込んだり悩んだりするんだよな。まずは自分を好きになり、自分が何をしたいかを優先する。自分の弱みを違う角度から見れば、弱みではなく強みに変えられる。実践的な本だと思います。2025/06/24
ta_chanko
17
事実と解釈・感情は別物。実際には中立的な事実に対する解釈・二次感情によって怒ったり傷ついたりしていることが多い。それも自分で選んだ解釈・感情によって。自分でコントロールできないことに対しては悩んだり怒ったりしても仕方がない。自分がコントロールできることだけに意識を向ければ良い。また過去に原因を求めるのではなく、未来のために今何ができるかを考えて行動することが大切。何歳からでも人間は変わることができる。2025/05/31
Greatzebra
14
Amazon musicfamily planでオーディブルが月一冊タダで聞けるようになったので、初オーディブル。1.2倍速で車運転しながら聞いたので、結構聞き漏らしたが、概ね理解できた。イライラしなくなる方法は参考になった。筆者の経験に基づき、かなり具体的な内容だったので、参考になった。タダだから聞いたが、お金払ってまで読まないかな。2025/06/29
ひみーり
8
Audible。アドラー心理学は難し目であり、なおかつ朗読がデジタルボイスだったため、耳にキンキン響いてスムーズに入っていかなかった、紙じゃないと駄目だったなこの本は2025/08/12
じゅん。
7
一個人として、アドラーをどのように解釈して、実践してるのかが気になり読みました。2025/01/13
-
- 電子書籍
- 機動戦士ガンダムSEED DESTIN…
-
- 電子書籍
- とある店員と客の話 3巻 ガンガンコミ…
-
- 電子書籍
- パチンコロード2
-
- 電子書籍
- 月の夜 星の朝 1 りぼんマスコットコ…
-
- 電子書籍
- 無間地獄 1巻