ラグジュアリー歌謡 (((80s)))パーラー気分で楽しむ邦楽音盤ガイド538

個数:1
紙書籍版価格
¥2,420
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

ラグジュアリー歌謡 (((80s)))パーラー気分で楽しむ邦楽音盤ガイド538

  • 著者名:藤井陽一【監修】
  • 価格 ¥2,420(本体¥2,200)
  • DU BOOKS(2024/01発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 660pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784925064682

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

歌謡曲でありながら、J-POPでもない何か……。
コンテンポラリーな洋楽感覚歌謡曲
ディスクガイド!?

★電子書籍特典:アーティスト索引付き



AMラジオから流れるFM感覚な3分間だけの避暑地……。
大阪万博から最近のアイドルまで。
コラムやインタビューをはさみながら、
538枚のディスクをカジュアルにセレクト!
(ジャケットとレビューは眺めてときめくセパレートタイプ!)

角川映画音楽特集~おニャン子クラブほか、
80年代洋楽インスパイア系アイドル歌謡を築いた山川恵津子×森達彦の職人対談に、
あの乙女塾発トリオQlairのプロデューサー、篠崎恵子インタヴューなどなど!

80年代を中心に、これまでのディスクガイドではあまり紹介されることのなかった、
高品質かつ洗練された楽曲を、作曲・編曲家、プログラマーに着目して紹介。

「レア盤」=「高価盤」とはまったく違う視点で、
アイドル、女優、テレビドラマ、アニメ、CMなどのブラウン管から流れていた、
メジャー~マイナーな作品を、お茶の間感覚で取り上げた、
昭和生まれなアナタの琴線をくすぐる嗚咽要素がいっぱい!

少し視点を変えてみると、そこに広がる豊かな大陸が見つかるはず。
そんな音楽の楽しみ方を教えてくれる本!――江口寿史(漫画家)

レヴュー執筆 : 岩渕尚史(CLANDESTINE)、佐藤清喜(マイクロスター)、白木&末廣(レコードショップナカ2号店)、鈴木哲哉 (TOPGUN)、鈴木望(ノアルイズ・マーロン・タイツ、BANK)、関美彦(シンガーソングライター)、関根圭 (bar plastic model)、藤井陽一

コラム : 田中雄二(電子音楽 in JAPAN)、馬飼野元宏(映画秘宝)、森達彦(ハンマーレーベル)、sundaytube02ほか。

<目次>
ディスクレヴュー
1. 1970 - 1981
2. 1982 - 1984
3. 1985 - 1988
4. 1989 - 1994
5. 1995 - 2012


コラム
ラグジュアリーでおセンチな80s角川映画の主題歌/馬飼野元宏

80年代の魔法とは? 洋楽インスパイア職人BIG 2
山川恵津子×森逹彦ワンダフル対談/田中雄二

80年代のシンセサイザー・プログラマーの仕事/森達彦

僕があった少女のこと/関美彦

『永遠の少女』は90 年代のキャンディーズ!?
ナチュラルなハーモニーを届けてくれた、3人の女の子たちへ“率直な疑問符”
柴崎恵子インタヴュー/藤井陽一
サンデー(sundaytube02)の9 / 9(sun)
曇り、のち晴れ気分で選んだ10 曲/サンデー

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

らっしぃ

1
コメントには所々間違いもあるものの、ジャケットの画像を見てるだけで楽しい。山川恵津子さんのインタビューと、Qlairのプロデューサーのインタビューだけでも読む価値があります。2013/11/26

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/6360877
  • ご注意事項

最近チェックした商品