中居正広という生き方

個数:1
紙書籍版価格
¥1,540
  • 電子書籍
  • ポイントキャンペーン

中居正広という生き方

  • 著者名:太田省一
  • 価格 ¥1,540(本体¥1,400)
  • 青弓社(2023/12発売)
  • 真夏も楽しく!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/11)
  • ポイント 420pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784787273796

ファイル: /

内容説明

アイドル・アーティスト・MC・俳優など、各分野の第一線で活躍して人気絶頂の中居正広。テレビでも見ない日はない、と言っても過言ではない。ファンは、そして私たちは彼の何に/どこに引かれるのだろうか。
意外にも思える読書家としての顔やメモすることへのこだわり、愛すべきヤンキー性、MCでのトークスキルや笑いの技術、いまも持ち続ける野球少年の心、マイケル・ジャクソンへの敬愛とダンス・パフォーマンス、アイドルとしての恋愛観や結婚観、SMAPメンバーやジャニー喜多川との固い信頼関係、そしてエンターテインメントという仕事への強い思い……。
「一流の素人でありたい」という中居正広の多彩な魅力に迫り、その真摯な生き方を描き出す。当社ウェブ連載で好評を得た各章に加筆・修正をほどこし、書き下ろし2章分を追加した決定版。

目次

第1章 中居正広と本
 はじめに
 北京の控え室で
 読書家・中居正広
 ノートの意味
 ひとりの時間
 個人史、時代史、そしてアイドル史

第2章 中居正広とヤンキー
 イタい私服
 『湘南爆走族』から
 ジャニー喜多川と中居正広
 マー坊のその後
 家族とファミリー、そして舞祭組
 六人と五人

第3章 中居正広とMC
 ジャニーズのMC担当
 三十歳の決意
 タモリとの出会い
 リズムとラップ
 ペアの魅力
 MCはアイドル

番外篇 中居正広と『FNS27時間テレビ』
 “同期”の縁
 お祭りとしての『FNS27時間テレビ』
 一九九六年と二〇一四年の共演
 二度の疲労困憊
 さまざまな再出発

第4章 中居正広と笑い
 「ツ」と「シ」
 SMAPのバラエティ修業
 オリジナルキャラ
 中居正広ととんねるず
 いじり、いじられる
 「スマシプ」は続く

第5章 中居正広と野球
 野球チーム「ジャニーズ」
 スポーツと音楽が人を集わせる
 原辰徳と中居正広
 弱者の戦法
 初の一位曲
 背番号10

第6章 中居正広とダンス
 「好きでいてよかった」
 ミュージックビデオとミュージカル
 始まりとしてのダンスレッスン
 中居正広の歌
 「かわいさ」と「カッコよさ」
 「マイケルだったら……」

第7章 中居正広と演技
 「素にならないとできない」
 『私は貝になりたい』での経験
 「宿命」を生きる
 もうひとつの犯人役
 書くことの意味
 世界をアップデートしていくために

第8章 中居正広と結婚
 神様でも王子様でもなく
 恋愛話の解禁
 アイドルの結婚問題
 木村拓哉という生き方
 「結婚不適合者」?
 結婚しないヤンキー

第9章 中居正広とジャニーズ
 運動会の記憶
 若さのために
 見果てぬ夢
 アイドルと老い
 「するめさん」と「なかいさん」
 YOUの精神を受け継ぐ者たち

第10章 中居正広とエンターテインメント
 「いちばん難しいのは、人を喜ばせること」
 アタルという放浪者
 芸能界は宿命
 不安の時代とSMAP
 アーティストかアイドルか
 スマイル

参考資料一覧

あとがき

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ゼロ

43
あの国民的アイドルSMAPのリーダーを務める中居正広。陽気で、やんちゃな彼の秘密に迫る一冊。中居正広を本、ヤンキー、MC、笑い、野球、ダンス、演技、結婚、ジャニーズ、エンターテイメントの面から鋭く分析をしている。中居正広だけに留まらず、ジャニー喜多川の目的に触れているのは切っても切れないものがあるからだろう。さて、本書を読むと痛感することは、中居正広は努力の人であるということだ。本を読み、ノートに記録し、とことん追求していく。アイドルでいながらアーティストでもある。これからの中居正広の生き方にも注目だ。2015/09/03

24
韓国アイドルもエグザイルもジャニーズも正直あんまり区別がつかないそんな私でも知っているSMAP。その中でも中居君のマルチタレントぶりは群を抜いていると思う。歌がヘタ、田舎のヤンキー風、残念なファッションセンス でも全然ポンコツじゃない。キムタク苦手は割と聞くけど中居君を嫌いっていう人には会った事がないかも。親しみやすい愛されキャラ。2015.07.292016/03/03

yamatenodolphine

12
初版本を買っていたようです。奥付が2015年7月だったので、まだ一連のゴタゴタが表面化する前に出版されたものですね。読むのが勿体なくて積んでおいたら転勤になってしまいそのまま連れてきたものを読み始めたらすぐに解散発表。そのまま塩漬けになっていたものをこの度読了。 SMAPが無くなってしまう、という前提で書かれたものではないので時々切なくなったりもしましたが、中居くんの先を見据えた行動や周囲への気配りなどを再確認できました。彼の選択を応援したいと思いました。2017/07/08

マッピー

12
中居くんのお誕生日に合わせて読みました。テレビに普段見せている顔とは違うところでは、読書家であることと、ノートにいろいろ書いていること。 ノートには、気になる言葉や文章だけではなくて、いいなと思った音や初めて聞く曲もメモしていると。「書くことは記録というより、書く意識を持つこと、書く習慣をつけることによって、こんなものの考え方があるのかを知ることになっている」つまり、忘れないためではなく、新しい未知のことに気づくためにノートの存在は大切だと中居くんは言っています。結構中居くんは奥が深いんですぜ。( ̄ー ̄)2015/08/18

すぎねえ

9
年明けから大騒ぎだったSMAPの解散話。だから、というわけではなく、たまたま図書館にあったから読んでみた。そりゃもうこのタイミング逃したら一生こんな本読まへん、て。で、結論。SMAPは解散したらあかん、て!←そこかよ!←そこだよ!!ちなみにSMAPの中で一番好きなのは香取慎吾です←訊かれてないけど2016/03/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9774329
  • ご注意事項

最近チェックした商品