奏で手のヌフレツン

個数:1
紙書籍版価格
¥2,640
  • 電子書籍
  • Reader

奏で手のヌフレツン

  • 著者名:酉島伝法【著】
  • 価格 ¥2,640(本体¥2,400)
  • 河出書房新社(2023/12発売)
  • ポイント 24pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784309031583

ファイル: /

内容説明

太陽に抗った聚落の子孫ヌフレツンは、運命に導かれてバイオンリの奏で手を目指す。迫る太陽消失。響け、祖先の遺した禁忌の音。日本SF大賞2度受賞の異形の天才がおくる書き下ろし長編。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

buchipanda3

102
長篇作。いやあ圧巻の読み応え、面白かった。神話とディストピアと異生態の世界が融合したような物語。序盤は造語の羅列で分かり難かったが慣れるにつれて読みが加速。目の前で繰り広げられる独特な別世界の運命が蠢く姿が見せ付ける魅力の虜になった。球凹面形の球地(たまつち)で生きる落人たち。天ではなく地の黄道を駆ける太陽はその者達にとって絶対的存在。しかし異変が。月と太陽、責苦と戻生、犠牲か栄誉か、継承する家族愛。二度のクライマックスに感極まり放心。生ける愛すべき者たちへの大聚奏、余韻に包まれながら世界へ思いを馳せる。2024/01/11

オフィーリア

54
これはとんでもない作品でした。文化も風俗も生物も全てが一から創造された独自の世界観で繰り広げる一大叙事詩。産み出された造語の一つ一つ、設定の一つ一つ綿密に作り込まれた世界観に没頭出来るこれまでに体験した事も無い素晴らしい読書体験でした。2024/04/29

そふぃあ

25
球地(たまつち)と呼ばれる球体内面の世界には、落人(おちうど)という知的生命が住んでいる。太陽は天ではなく地上を定まったルートで巡る巨大な蟲のような存在で、その"太陽"を中心に落人の生活や文化が営まれている。例の如く独創的な造語を用いて描かれる世界は生々しい質感を帯び、太陽への生贄にされることを至上の喜びとする慣習や、蟹を解体する危険な仕事、落人を喰らう"月"と呼ばれる化け物と戦う"奏で手"たちが、確固たる存在感を持って描かれる。非常に完成度の高い世界観に没頭できて最高の読書体験だった。2023/12/16

ふりや

19
今年一番楽しみにしていた小説。最高でした。あまりにも面白かった…。人間のような生物が住む球地(たまつち)を舞台に、親から子へと引き継がれる絆の年代記。そして飛浩隆さんの『零號琴』と並ぶ音楽SFの傑作。独特の造語と当て字を駆使した酉島節はより読みやすくブラッシュアップされ、読者の想像力を掻き立て、まるで物語の世界に入り込んだかのような没入感を味わえました。そしてクライマックスの鳥肌が立つような興奮と静謐なラスト。酉島作品の中でも大好きな『宿借りの星』と並ぶものすごい名作でした。間違いなく2023年のベスト!2023/12/10

hide

18
うん。素晴らしい作品。4つの太陽が存在する無限に広がる土の大地宙の中に穿たれた球状の空間を舞台に、人間ではないようで、どこか人間を思い起こさせる異界の人々の3世代に渡る壮大なサーガ。あぁ…この感覚を知っている。視たことも無いのに、聴いたことも無いのに、映像が音楽が視聴され、再生される。彼らの営みを通した日常と連綿と受け継がれる命の煌めき。物語を読み進めるうちにその映像がどんどんクリアになっていく。何故?これは過去の記憶か?それとも未来に希望を託す思考か?再生された音楽。そうか、これが讃歌か。2024/07/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21609206
  • ご注意事項