そのままの私で幸せになれる習慣

個数:1
紙書籍版価格
¥1,540
  • 電子書籍

そのままの私で幸せになれる習慣

  • 著者名:前野隆司【著】
  • 価格 ¥1,386(本体¥1,260)
  • WAVE出版(2023/12発売)
  • ポイント 12pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784866213156

ファイル: /

内容説明

「今日もいいことなかったなぁ」 仕事に家事にSNSに、毎日をこなすのに疲れてしまった人へ。 少しずつ自分を大切に、満たしてあげるコツを教えます。 まじめでがんばり屋なあなたに教えたい、科学が明かした「幸せ」になれる習慣。 「幸福学」って知っていますか? これは、幸福について研究する学問のことです。 実は世界中で「幸せとはなにか」「人はどうしたら幸せになれるのか」など、 「幸せ」に関する研究や実験が日々おこなわれています。 つまり、科学的に証明された「幸せになれる方法」はたくさんあるのです。 この本では、そうやって科学的に「幸せになれる」と証明された方法を、 「すぐにできる」「誰でもできる」かんたんなものだけ集めてまとめました。 「幸せ」ってすごく大げさなイメージがありますが、実はとっても簡単なこと。 ●小さなことに声をあげて笑う ●一杯のお茶をじっくりと味わう ●会いたい人に連絡してみる ●小さくて、できそうな目標を立てる など、日々の小さな習慣で「幸せ」を感じることができます。 毎日の意識や行動を少し変えただけで、なんでもない日も少しずついい日に思えてくる。 そんな日々の小さな習慣を紹介します。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

はるき

18
 易しい言葉で語られる優しい本。ちょっと好きになる、そのちょっとが大事です。2021/08/17

スナフキン

6
幸福学の第一人者前野隆司さんの奥さんが書いた本。女性向けに書かれたそうだが、男性が読んでも役に立つ情報が満載。幸せになるのではなく、今のままで幸せであることに気づくのだ。2023/08/30

浅葱

3
自分の本来の幸せに気づくための、マインドフルネスのような50個の習慣が紹介されています。「一杯のお茶をじっくりと味わう」や「いつもの店員さんにひと声かけてみる」など試してみたい習慣が増えました。2022/08/11

ぷまこ

2
幸福学研究に基づき導き出された「やっみよう!」「ありがとう!」「なんとかなる!」「ありのままに!」の4つの因子。この因子を用いた幸せ体質になれる実践法50を紹介している。熟読するというよりは、ふと手に取って読みたい本。巻末に価値観を見つめ直すワークもあり、友人同士で幸せについて語ってみるのもよいかも。 2021/02/27

mikarin811

2
昨年末自分の性格について深く落ち込むエピソードがあり、その流れで一気に読了。幸せになれそうかというとやはり努力は必要。(←あたりまえ)でもどうする事で幸せを感じられるかの訓練の過程が具体的に書いてあったので今年1年かけてやってみようと思う。人生時間を巻き戻せる訳ではないから、自分が思い描いていた幸せはもう手に入らないけど、今ある幸せを噛み締めて大切にしていくことが、これからの人生を明るくする方法かなぁと。(←やはりネガティブ)2021/01/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/17073062
  • ご注意事項

最近チェックした商品