内容説明
・不動産投資で2億円以上の資産を貯め、自衛隊を40代でアーリーリタイアした著者が、お金を貯める(増やす)ための「節約の極意」を公開します。 ・単に、「お金を使わない」という漠然とした節約は、「単なるケチな人」で終わり。人生そのものがシュリンクしてしまう危険な思考です。 ・「金持ち脳」になるには、「お金と時間のムダを徹底的に排除する」といった「攻めの節約」思考が必要。考え抜いて節約することは、お金のことを知るための最強の勉強となります。 ・「攻めの節約」思考をベースにして身につけたお金に対するセンスは、お金を増やすための活動(仕事や投資)をする際に、とても大きな効果を発揮します(著者が身をもって示しています)。 ・本書は、著者が自衛官時代から億万長者になった今でも続けている、「正しい(お金持ちになるための)節約術」「人生を変えるための攻めの節約術」をできるかぎり、具体的かつ詳細に紹介するものです。 ■特に本書を読んでいただきたい方 ・年齢性別や職業を問わず、将来(老後)が不安で、1円でも多くお金を残したい(できるならば増やしたい)と考えている方。 ・なるべくお金を使わずに生活を送るため、いろいろ節約をしているものの、思ったほどお金が手元に残らないという方。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
ニッポニア
55
前後で矛盾する部分もあるが、節約は大切。支出を見直す、が最大の投資。以下メモ。投資で年間500万の利益、旅に出る、旅先で経験を発信、これが正のループ。貯金している金融機関が破綻すれば、1000万は保証されるが、当面引き出せなくなる。投資や節税に関する話をしていると詳しくなり、さらにお金が増える。20%見切り品を買うことは、一流のファンドマネージャーに匹敵する良い投資。安定収入と、うち一定額を投資。図書館を使い倒せば、無料で自己成長できる。見栄やプライドを手放せば支出は大幅に減る。2024/03/23
かおりん
24
著者は高校卒業後、海上自衛隊勤務28年、在職中に不動産投資で2億円の資産を築き46歳で退職した方。お金を貯めることを目的に、計画して実行したことがすごい。時間節約術が究極で普通の人は真似できないけど、そういうやり方もあるのかと感心した。損得勘定をし、やる気があればお金は貯まる!「生活費の正しい減らし方」の株主優待券活用と図書館を徹底的に使い倒すは実行出来てる(笑)2022/08/10
Q
16
KU ⚫︎数秒でも時間を節約 ⚫︎読まないものは送信停止を ▷よく見る内容ではあるけどあらためて勉強になった2023/11/23
ヨハネス
12
節約本はもう読むのやめようと思っているのに、好きだから読んでしまった。案の定できている、知っていることがほとんどだけど、好きだから楽しかった。特に「図書館を使い倒せば無料で自己成長できる」はうれしい。万が一に備え畑を持つのは考えつかなかった。虫が嫌いだからやる気なしだけど、それを楽しんでいる妹にはこの考えを伝えて声援だけ送りたい。毎年PCを買い替えるのもITオンチのあたしにはPC引越しのハードルが高すぎる。マスクやペーパー、洗剤など日用品のストックを1年分以上持つのも真似できない。2021/08/31
ga-ko
8
これは取り入れたいな。ここは無理、考えながら読み進めた。お金持ちにはなりたいと思わないんだけど、お金に困る生活をするのは嫌、だから節約して貯めていきたい、そんな動機で読みました。メルカリ、、これがなかなかやろうと思いつつ手を出していない。2023/08/21
-
- 電子書籍
- 青蛇の赤い月【タテヨミ】第94話 pi…
-
- 電子書籍
- 世にも奇妙なスーパーマーケット プチキ…
-
- 電子書籍
- GQ JAPAN 2016 12月号
-
- 電子書籍
- 仕事ができる人は実践している 結果を出…