ゆる金継ぎ 合成うるしで、簡単&楽しい!

個数:1
紙書籍版価格
¥1,496
  • 電子書籍
  • Reader

ゆる金継ぎ 合成うるしで、簡単&楽しい!

  • 著者名:藤野佳菜子【著】
  • 価格 ¥1,496(本体¥1,360)
  • 河出書房新社(2023/12発売)
  • ポイント 13pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784309293325

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

最近注目の「金継ぎ」を、あえて伝統的手法(本漆)ではなく、扱いやすい「合成うるし」で提案。初心者でもできる器のお直しからアクセサリー作りまで、ハンドメイド感覚の楽しみ方を紹介!

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

yoneyama

4
割れた皿が復活すると清々しい。ずっと捨てずにかけらごと置いておいた皿が治る。エポキシ樹脂接着剤というのはすごい。でも食用食器にはお勧めではないのかな。パテのように欠損部分を補えるというのは可能性が広がると思った。2023/12/20

Koki Miyachi

2
今流行りの金継ぎを、合成うるしで簡易的に実現する指南書。いわゆる「なんちゃって金継ぎ」なのだが、実際は本当の金継ぎは、素人にはハードルが高く、こういう楽しみ方もあってよいのではないかと思う。2024/12/07

Koki Miyachi

1
軽めのなんちゃって金継ぎだが、手軽さが魅力。本格金継ぎとともに知っておく価値はあると思う。2025/02/19

ゆき

0
合成漆を使った金継ぎのやり方。小物がアクセサリーの例が多い。2025/08/24

ロバパン

0
図書館で借りた本です。金継ぎは興味ある分野だなぁ……(口が欠けているマグカップでやりたい気がするが……)2023/11/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21464452
  • ご注意事項

最近チェックした商品