ネイティブ流シンプル英語 日常・旅先・メール・SNS 英語 ネイティブが使うのはたった9助動詞!

個数:1
紙書籍版価格
¥1,430
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

ネイティブ流シンプル英語 日常・旅先・メール・SNS 英語 ネイティブが使うのはたった9助動詞!

  • 著者名:デイビッド・セイン【著】
  • 価格 ¥1,287(本体¥1,170)
  • 秀和システム(2023/12発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 330pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784798071701

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

ネイティブは助動詞を多用するが「過去の話じゃないのに、なぜcould?」等、苦手とする日本人は多い。助動詞9つのコアイメージをつかめばニュアンスが正確に伝わる。「日米ネイティブ」セイン先生がわかりやすくコーチ。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Karl Heintz Schneider

22
目からうろこな話ばかり。英語のことはだいたいわかっているつもりだったけど自分がいかに知らなかったかを再認識させられた。でも今にして思えば前置詞について疑問に思ったことは過去に何回かあった。私は以前外資系の会社に勤めていることがあり、上司に渡された日本語の原稿を英訳してメールでアメリカ本社に送るという仕事をしていた。ある時shallという単語を使ったところ「強い言葉だから、ここではふさわしくない。」と言われそんなことありませんと食い下がったが結局willに直されてしまった。この本を読んでその疑問が解決した。2024/06/01

sho-kk

2
★★★☆☆ 助動詞は話し手の感情を表現する。いくら頭で分かっていても、実践を積み重ねないと使いこなせるようにはならない。助動詞は難しい。2024/11/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21714174
  • ご注意事項

最近チェックした商品