- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
将来の年金はあてにできない、でもこのままコツコツ貯金を続けてもなかなかお金は貯まらないし、いきなり株やFXなどの投資をはじめるのもこわい…。そんな投資初心者の方は、少額からはじめられて自動で積み立てのできる「積立て投資」からはじめてみるのがおすすめです。イラスト入りで楽しく読めます。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
よーこ
12
積立て投資の目的はリタイヤ後の資金確保。コツコツ貯金では必要な資金を準備できないと思い、初めて読んでみた。積立て投資の仕組みや必要性、そしてリスクや失敗例も分かりやすく書かれて入門書としてはとても良いと思う。そうはいっても、この一冊だけではなく、もう少し他の本を読んで理解を深めなければいけないだろう。2016/01/02
みかん丸かじり
7
専門用語は使っているがきちんと説明があり、積立投資について分かりやすく書かれている。とりあえずやってみよう!と思っていたけど、読むとちょっと尻込みをしてしまうような失敗例も載っている。ハードルは低そうだけど、ちょっと迷いが出てきてしまった。2015/08/31
みんみん
5
積み立て投資の種類や仕組みがわかりやすく学べました。ただ、ファンドはマネックス推しが強いので、他の本とも比較してみたほうがいいかな、と思いました。2017/03/07
うさっぴ
3
最近投資信託を始めた。積み立て投資で成功するための5カ条が良かった。2015/08/09
深山寛子
3
積み立て投資の仕組み、投資信託の種類などが分かりやすく書いてある本。積み立てなので、目標時期はリタイアしてから。お金に働いてもらう仕組みを作るのは早いうちにこしたことないけど、短期間に得るには投資信託( 積み立て投資)は向いてないかな。リスクが少なく、こつこつの日本人、金融を初めてやる人には積み立て投資は向いてるかも。株も勉強したいなー。2011/12/25
-
- 電子書籍
- ぶったぎり野球道(2) まんがフリーク
-
- 電子書籍
- ジェンナーの遺言 絶滅病原体を追え 祥…
-
- 電子書籍
- 【プチララ】一生遊んで暮らしたい st…
-
- 電子書籍
- それがるうるの支配魔術 Game1:ル…