内容説明
「夢みたものはひとつの幸福/ねがつたものはひとつの愛」二十四歳で夭折した立原道造が遺した詩集『萓草に寄す』『暁と夕の詩』『優しき歌』。繊細優美なソネット形式による、透明感あふれる抒情詩集を完全収録。また、高等学校時代の習作詩から旅先での絶筆までをセレクトして収めているが、そこからは立原のもうひとつの素顔、悩み多き青春の日々が甦る。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
里愛乍
55
初めて立原道造の詩に触れたのは昨年の桜の下での朗読会。美しくも耽美な声で紡がれる『うたふやうにゆつくりと……』に衝撃を受けたのを覚えている。音楽的で構築的なソネット形式とあるが、成程音で聴くとすんなりと浸透してくるように感じたのはそういうところかもしれない。言葉とは騒がしくもあり強くもあるが、一方で本書のようにしづかで柔らかいものでもあると感じさせてもらえた。2024/03/15
優希
41
ソネットのせいか音楽的で透明感を感じました。静かに奏でられる言葉に酔いました。純粋で美しい。本で読むのも良いですが、音読したらより情緒が増すでしょうね。2024/03/17
あきあかね
16
「夢みたものは ひとつの幸福 ねがつたものは ひとつの愛 山なみのあちらにも しづかな村がある 明るい日曜日の 青い空がある」(『夢みたものは······』) 「しあはせな一日は幾つあつたらう 日の終わり 疲れた橋に身を凭れ かぞえてゐれば 靄のなかにともる燈は煌めいて 人の数の千倍のしあはせが 一人のためにあるのだと やさしい調べで繰返してゐた」(『しあはせな一日は』) 先日、『新美の巨人たち』の番組で立原道造が設計したヒアシンスハウスが取り上げられていて、実際に観に行った。メタセコイアが立ち並ぶ、⇒2024/02/25