文春e-book<br> ゆるり より道ひとり旅

個数:1
紙書籍版価格
¥1,320
  • 電子書籍
  • Reader

文春e-book
ゆるり より道ひとり旅

  • 著者名:おづまりこ
  • 価格 ¥1,300(本体¥1,182)
  • 文藝春秋(2024/01発売)
  • ポイント 11pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784163917962

ファイル: /

内容説明

アラフォー女ひとり、京阪神を食べ歩き♪ いつもの日常をそっと抜け出す、おひとり旅コミックエッセイ! 20代の頃はインドア派で満足していて、ほぼ旅行に行っていなかったおづさん。でも30代を過ぎてだんだん旅に興味が湧いてきて…? そんな旅ビギナーの著者が京都、大阪、兵庫でのひとり旅に挑戦!
「京都で6店19個!! パン買い歩き」「大阪・15年越しのあこがれカップケーキ」「兵庫で夏のリフレッシュ温泉」「神戸ときめきアンティーク探し」など、京阪神の6ヶ所を訪れます。楽しい旅コラムもたっぷり収録で、オールカラー&50ページ以上を描きおろし!!  『ゆるりより道ひとり暮らし』『おひとりさまのゆたかな年収200万生活』など、ひとり暮らしエッセイで大人気・著者累計30万部のおづまりこ最新作!

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

92
大阪、兵庫、京都への一人旅コミックエッセイ。読むと一人旅のハードルが下がった気がしました。私もパン好きだし御当地の食べ物系の旅になりがちですが、予め行くところや旅先でやること、買うもののテーマを決めて計画するとスムーズに現地で動けて良いなぁ。2025/05/03

のこ🐈

77
ひとり旅をメインにしたエッセイ漫画。おづさんのご本はいつも何かを美味しそうに食べているシーンが印象的ですよね。パンを大量購入する旅も、大阪で美味しいものを食べる旅も、ご当地の喫茶店を堪能する旅も、アンティークを見て回る旅も、かつて住んだ場所をめぐる旅も、どれも本当に楽しそうで、私も旅がしたくなってしまいました! あと、いつの間にか関西に引っ越されていたとのこと。引っ越しのあれこれについてもコミックエッセイにならないかな? と期待しています!!2024/01/21

よこたん

39
“物欲が 爆発した お土産は 旅の無礼講だから…散財はしたけど 心はとても 満たされてる” ひとり旅だと、自由気まま。もう二度と出会えないかも、来られないかもしれないから買っちゃおう。そして食べちゃおうもあるあるだ。京都でパンを買いまくるのが楽しそう。2日間で13個を保冷バックで持ち運び。夏じゃなければ大丈夫なのかな。私も大好きな志津屋のカルネも買われてた。鴨川べりで、出町ふたばの豆餅を食すのはもはやテッパンのよう。大阪の「コバトパン通り」に行ってみたくなった。ささやかな幸せに満ちたコミックエッセイ。 2025/08/12

鷺@みんさー

38
京都のパンはほんま美味しいとこありすぎで、日々新店も生まれてくるから、旅行でパン巡りとなると確かに大変やろなぁ~。名店として雑誌やらに紹介されてる店だけでなく、住宅街歩いててポツンと半間ほどの小さなパン屋さんが、ぐうウマだったりするのよね。あと手作りドーナツの店とかも旨いよ!パン目的なら観光地行かないから、混まないしお勧め。あと京都のラーメン巡りも楽し旨しよ(行列できるけど)。読んでて久々に神戸行きたくなった。私も近旅しようかなぁ。でも今は宿が高いんだよねぇ。どうせなら泊まりたい~2025/08/08

リコリス

27
京都志津屋のカルネ、出町ふたばの豆餅、阿倍野の神農生活、天満の飲屋街、コバトパンなど知ってる名前が出てきて嬉しくなる。 神戸アンティークの旅は真似したいなぁ。誰かと一緒も楽しいけど気ままに行きたいところに行くひとり旅も楽しそう。行きたいお店もあったしふらりと出かけてみるのも楽しそう。2025/04/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21741022
  • ご注意事項

最近チェックした商品