内容説明
からだのバリア機能=皮膚の力を高めるスキンケアが
さまざまな悩み・不調を改善する。
花粉症/アトピー性皮膚炎/フードアレルギー/帯状疱疹
副腎疲労症候群/ニキビ・吹き出物/乾燥肌/毛穴/シワ/たるみ
シミ・くすみ/抜け毛・薄毛/かゆみ/やけど/あから顔/クマ
お肌のトラブルはからだのSOS。
美しく健やかな肌で毎日を楽しく過ごすための知恵を
イラスト図解多数にて伝授。
【目次】
はじめに
第1章 みんな知っておきたい、「肌荒れ要注意」そのワケは?
・なぜいま「肌のケア」を見直すのか?
・皮膚症状とも関係あり! 近代、多くの人を悩ませる病気
・肌の役割は多彩! 浄化・恒常性キープ・センサー機能について
コラム:酸化・糖化・炎症とは?
第2章 超健康な肌をめざすベーシックスキンケア
・年齢・性別は関係なし! よりよく生きるために素肌力アップを
・生活に定着させたい基本のスキンケア
第3章 よくある肌トラブル別 リセットHOW-TO
・トラブルやエイジングサインに手を打とう!
▼ニキビ・吹き出物
▼乾燥
▼毛穴が目立つ
▼シワ
▼たるみ
▼シミ・くすみ
▼抜け毛・薄毛
▼その他のトラブル
・美容医療を味方につけてセルフケアをアップデート
コラム:V I O 脱毛とは?
第4章 美しくすこやかな肌をつくる暮らし方
・「きれい」と「すこやか」を両立させる生活とは?
おわりに
参考文献
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
たっきー
9
美容皮膚科の院長による肌のケア方法解説本。美容皮膚科の治療についても触れられているが、極端な宣伝ではなく、基本に忠実なセルフケアの方法で印象は良い。力を入れて皮膚のケアをしないのは鉄則だけど、無意識のうちにやってしまうのは反省。頭皮マッサージや「たこ焼きんトレ」(頬の筋肉アップ)は簡単にできて良さそう。2024/03/08
Humbaba
2
多くの病気は共通の因子を持っている。そして、初期治療が正しく行えれば大した問題にならないようなものも多いが、それを怠って放置していると、場合によっては大きな問題になる。勿論自然に治癒することもあるが、それを期待していると手痛いしっぺ返しを食らうこともある。しっかりとケアを行い、早め早めに対処しておくことで最終的には効率的に物事に対処が可能になる。2024/07/09
潤子
0
目新しくはないけど基本的なこと2025/08/20
nathumikan
0
毛穴はビタミンC、小じわ、ほうれい線はレチノール、たるみ、はりの喪失はナイアシンアミド2025/01/20
桧山
0
美容系を読みたかったんだがどちらかというと病気カテゴリだった。目新しいこと書いてないし、かったるくて読むの途中でやめた。他の美容皮膚科の方が書いた本の方が好きだった。2024/08/15
-
- 電子書籍
- 極楽ローカル花さんぽ L’Album …
-
- 電子書籍
- 女子が支配する学園で俺だけが襲われる(…
-
- 電子書籍
- BLACK BRAIN 1 ウォー!コ…
-
- 電子書籍
- ライオット・ガール 3巻 ガンガンコミ…
-
- 電子書籍
- パレット文庫 こゆるぎ探偵シリーズ1 …