内容説明
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
近所の散歩で出会う石やちょっと変わった石、観光に出かけて眺める雄大な岩など、日本に分布するさまざまな岩石とそれを構成する鉱物を紹介するハンディ図鑑です。
地方ごとの岩石の特徴を写真とともに紹介するほか、岩石ごとの詳しいデータ、見分けるポイントなどをビジュアル的に解説します。
さらに岩石を構成する鉱物の情報も掲載。岩石の断面写真などを元に、どのような鉱物が岩石に含まれているのか、似たような鉱物は比較できるように紹介してあります。
また日本列島で雄大な岩石などの景観が楽しめるジオパークの分布図なども紹介。
お出かけの際はこの一冊を持って、いろいろな岩石に出会ってみてください。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
kk
18
火成岩、堆積岩、変成岩、造岩鉱物のそれぞれについて、代表的なもの計130種ほどをピックアップして、特徴や見分け方のあらましを解説するもの。石の見分けってのは図鑑の写真だけじゃうまくいかないんだけど、図鑑が大きな手助けになるのも事実。何度でも捲り直していきたいです。2024/02/04
tokkun1002
5
2024年1月。昔から宝石を含む岩や鉱物に特別な魅力を感じなかった。その理由はこの本にあるようにそれらがココに住んでいる限りほぼ無限に存在するからだ。そこへ資源という目線が芽生え始めるとやややとなる。実に面白い。2024/02/20
kaz
1
こういう本で少しずつ覚えていければ良いかな。図書館の内容紹介は『日本に分布するさまざまな岩石とそれを構成する鉱物を紹介するハンディ図鑑。岩石の基本情報をはじめ、見分けるポイントなどをビジュアル的に解説。また、日本列島で岩石などの景観が楽しめるジオパークの分布図も掲載する』。 2024/01/28
-
- 電子書籍
- 信長のシェフ【単話版】 90 芳文社コ…