内容説明
ハーバードで栄養学を学び、アンチエイジング・クリニックを開院する医師が教える、健康長寿を実現する食事術。その正解は、1970年代の和食である。青魚や緑の濃い野菜、みそや納豆などの発酵食品をバランスよく取れる和食は世界一の長寿食であり、だから日本人は長生きを実現してきた。毎日の食事から、症状・体調別の食養生まで、超シンプルな食の基本を伝授。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
takao
4
1970年代の和食 魚、ココナッツオイル、大豆・卵黄・レバー、緑茶、高カカオチョコレート。便秘対策;納豆・味噌・ぬか漬けなどの発酵食品、きのこ・海藻・野菜等の食物繊維2024/01/15
sutekibito
0
健康本は内容がさまざま、いろいろ参考にはなったけど、本当に正しいの?2024/05/04
Ryosuke Shimomura
0
★★★☆☆(3) □週3回、20~30分の日光浴習慣をつけよう‼2024/01/07
so
0
鮭などの魚を積極的に摂っていきたい。空腹時は何か食べなきゃと思いがちだが、空腹を感じることも大切とのこと。2023/12/29
-
- 電子書籍
- ワン・ペア・レディ~天才賭博師アデル~…
-
- 電子書籍
- 月華国奇医伝【タテスク】 Chapte…
-
- 電子書籍
- 小悪魔教師サイコ(ノベル)【分冊版】2…
-
- 洋書電子書籍
- Unity on the Global…
-
- 電子書籍
- 自己BEST