ペルシア文化が彩る魅惑の国 イラン Travel & Culture Guide

個数:1
紙書籍版価格
¥1,980
  • 電子書籍
  • ポイントキャンペーン

ペルシア文化が彩る魅惑の国 イラン Travel & Culture Guide

  • 著者名:杉森健一【著】
  • 価格 ¥1,980(本体¥1,800)
  • イカロス出版(2023/12発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 540pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784802213639

ファイル: /

内容説明

本書はトラベル&カルチャーガイドとして、イランの魅力を発信し、旅行にまつわる疑問を紐解くことでそのハードルを下げ、「イランに行ってみたい」という想いを後押しすることを目的としている。
本書を通じてイランという国、そしてその文化をより具体的に感じ、実際にイランを訪れるきっかけになれば幸いだ。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

榊原 香織

72
ペルシャ建築の美しさにはビックリする。モザイクミラー、タイルアート”ハフト・ランギ。 料理もおいしそう。 でも、旅行難度は高そうだなあ。 2024/06/12

秋良

15
エスファハンが綺麗なのは知ってたけど、イランにこれほど観光名所があったとは。サファヴィーやガージャールの、オスマントルコとは違った装飾の美しさにうっとりする。ご飯もケバブ好きには天国のようなボリュームの肉肉しさ。いいなー、行ってみたいなー、ツアー探そうかなーと思った矢先、イスラエルとイランが戦い始めて全土に退避勧告が出た。どうしてそうなるんだよ……。2025/06/20

スズコ(梵我一如、一なる生命)

15
めっちゃ楽しかったです。イラン、いつか絶対行ってみたい!!で、それならいつかじゃなくて「今」こそ行って、またその後にも行って変わりゆくイランを見よ!って、本当それできたらね!!!古代ペルシアの魅力もいっぱい、イスラムって言うよりシャー達の時代の色んな文化の混じった、隙間なく埋め尽くされた美のイラン!超魅力😍1つ疑問は素敵なモスクも沢山紹介されているけど、モスクって男と女に別れていて、豪勢に作られた男の方は女性は見学できないってことないかしら、大丈夫かしら?あぁ何であろうとも、行ってみたいよイラン😍2024/06/29

Maumim

3
2023年現在のイランの最新情報たっぷり。写真も美しいし、イランだけのガイドブックだから、情報も多岐に詳細に渡る。初めてイランを旅するなら、テヘラン、シーラーズ、エスファハン、ヤズドとのこと。わたしは合計3回イランを訪問しているけれど、いつもエスファハン。初回だけはマシュハドにも足を延ばした。テヘランからマシュハドに向かう列車に乗るために。いつかまた再訪できる日があれば、やっぱりエスファハンは外せない。ゆっくり回れるなら、宗教都市のゴムや、カスピ海沿岸部のラシュト、オマーン湾に面するバンダルアッバースに2024/03/23

kaz

2
政情からイメージする姿との乖離が大きい。安全が確保されるのなら見てみたい気はするが。図書館の内容紹介は『人智が詰め込まれた芸術・ペルシア建築、息をのむ絶景、ホスピタリティ…。イランの魅力をはじめ、歴史や芸術文化、必見スポット、ペルシア料理などを写真を交えて紹介する。旅行事情も解説。データ:2023年9月現在』。 2024/04/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21597562
  • ご注意事項

最近チェックした商品