- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
何を、どう伝えれば、社員の意識が変わる?社長の話がわかると、どんなメリットがある?その答えは、本書の中にあります。各企業の実例が満載。
(本書は2009/07/24にPHP研究所より刊行された書籍を電子化したものです)
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ネコタ
39
企業理念コンサルタントという仕事をしている著者。そんな肩書もあるのね。タイトルにひかれたけど読んでみて面白かった。社長は社員に何が一番大切かを伝える、社員は社長の気持ちになる。以下気になったところ。社長が社長になると他の社員とのギャップが生まれる。顧客・社員・社会・株主、いざというときにどれを選ぶかはっきりさせる。社長と同じ視界で現状を見る。欲求の五段階説。SWOT分析。社長と社員のスピードの違い。2020/05/08
むくどり77
3
本の題名に惹かれて読みました。読んで本当に良かったと思います。会社では理念浸透の事務局をやってるけど、勉強会をやればやるほど社員の気持ちが離れていってるように感じる。どうしたら良いのだろうか。。この本で自分が何をやっていけば良いのかハッキリした。2016/02/07
鈴木 栄一
1
非常に良い読書でした。折に触れて読み返したいと思います。2014/10/19
よねちゃん
1
社長は会社として最も大切にしたいことを繰り返し話し続けること。2009/10/21
-
- 電子書籍
- 僕だけがいない街【タテスク】 Chap…
-
- 電子書籍
- 失格王子の成り上がり冒険譚【分冊版】 …
-
- 電子書籍
- わが家は幽世の貸本屋さん 第17話(前…
-
- 電子書籍
- 電撃4コマ コレクション よろずやベガ…
-
- 電子書籍
- 新 外科医 東盛玲の所見 3巻