内容説明
ホラーはなぜ怖い? 人気作家陣が書き下ろしたホラーを各ジャンルの魅力解説とともに味わう、ホラーカンパニー・株式会社闇がてがけたもっとホラーを「楽しむ」ための最恐アンソロジー。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
absinthe
148
様々なジャンルから集めたアンソロジ。ギャーとなるグロい怖さは無いが、読んでる途中でだんだん不安が増していくタイプの心地よい怖さ。通勤時にさらっと読むのにちょうどよい分量。編者が言う程にはジャンル分けした意味はない気がするが。ジャンルごとに読みどころが解説される。最初は余計なお世話と思ったが、読んでみるとこれもまた良いかなと。2024/01/22
みっちゃん
125
何と豪華な作家陣!ただ、ホラーを6つに分類して編者がそれぞれの型を説明しているところは「そんなのはいいから早く次の話を」と流し読みしてしまった事を告白しておく。やはり何と云っても澤村伊智は安定の恐ろしさ。頁を捲るごとに背後が気になってしょうがなくなる。あとは芦花公園と梨。何が何やらわけがわからず、頭の中が「❓️」でいっぱいになりながら、いつしか不条理の恐怖に鳥肌が。これからの作品も楽しみな奇才だ。巻末のブックガイドは大体既読。やっぱりホラーが好き🎵2024/05/22
☆よいこ
103
ホラー考察本。恐怖の根源を視点に判断し「5W1H」に分類する▽[みてるよ:澤村伊智]心霊ホラー[終わった町:芦花公園]オカルトホラー[さよならブンブン:平山夢明]モンスターホラー[告発者:雨穴]サスペンスホラー[とざし念仏:五味弘文]シチュエーションホラー[一一分間:瀬名秀明]SFホラー[学校の怖い話:田中俊行](実話系)怪談[民法961条:梨]モキュメントホラー▽各話に解説があり子供向けには最適。最終話が秀逸。豪華執筆陣、平山夢明は相変わらずグロ全開だけど好き。これなら中学生でもいける?大人にもおすすめ2023/12/12
H!deking
79
おー、良いですね〜!夢さんの書下ろし目当てで買いましたがどれも面白かったです!夢さんのはもちろん2回読みました笑ホラーをジャンル別に分けてそれぞれ解説してるって感じですね。これならうちの息子も読めるかな〜?笑2024/01/09
aquamarine
73
ホラーをジャンル別に分け、それぞれの書き下ろしと解説で構成された一冊。何気なく使っていた心霊、サスペンス、オカルトといった言葉がジャンルとして丁寧に解説されるのでとても分かりやすかった。これからホラーを読んでみようという人たち(子供に限らず)に参考になると思う。自分自身は実話系以外はどのジャンルもよく読んでいることに気づかされた。作品としては心霊ホラーの澤村さん、オカルトホラーの芦花さん、モンスターホラーの平山さんが 作家さんらしい色が特に出ていて好き。巻末のブックガイドに載った未読本もぜひ読んでみたい。2024/03/20
-
- 電子書籍
- 前世で家族に恵まれなかった俺、今世では…
-
- 電子書籍
- スキルポイントが俺をレベルアップさせた…
-
- 電子書籍
- 悪役令嬢レベル99【ノベル分冊版】 1…
-
- 電子書籍
- 東京大学物語(分冊版) 【第333話】…
-
- 電子書籍
- 三郷さんは甘すぎ上司にちょっとキビしい…