- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。
また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
スキルなしで誰でもできる!高配当株で「負けない株投資」と「不労所得獲得」を実現!
「積み立てNISAやiDecoは始めたけれど、個別株投資にもチャレンジしてみたい!」「でも損するのが怖い」という投資初心者におすすめなのが高配当株投資です。
特別な売買テクニックを身につけたり、相場に張り付いたりする必要はありません。
保有しているだけで、誰でも不労所得である配当金を定期的に受け取ることができる投資法です。
本著では、手取りで月20万円以上の配当金を受け取る著者が、優良高配当株の選び方、決算書のチェックポイント、買い時、実績ある銘柄など、これから個別株投資を始める読者が疑問に思うポイントを余すことなく解説。
来年から始まる新NISAでの運用にも対応しています!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
文太
8
これから高配当株に挑戦する人向けの入門書。高配当株の選び方やおすすめ株も載っているが、そのまま取り入れるのではなく、参考にして自分なりのルールや基準を決めること。高配当株というと配当に目が行きがちだがキャピタルゲインの面からも言及しているのは参考になった。2024/03/12
あやこん
2
ご多分に漏れず、マネーゲームを最近始めたので。とてもわかりやすかったです。まだ昨年末に出たばかりの本だけど、推奨銘柄は鵜呑みにしない方がいいかな、とは思いました。2024/02/20
zig / A Reading man
1
読了。高配当株についての入門書。売買によるキャピタルゲインを狙うのではなく、定期的なインカムゲインを狙う投資法をメインに扱っている。株式投資の新たな一面を知ることが出来て良かった。細かな計算式や金額がてんこ盛りで理解するには時間が掛かるが、折を見て読み返すことで学びたいと思う。2024/05/04
ゼロ投資大学
0
配当金は完全なる不労所得。資産を増やすならインデックス投資が優るが、高配当投資は手元にキャッシュが入り続けるメリットがある。より多く配当をもらえた方が嬉しいことは間違いないが、配当利回りだけを見て銘柄を購入することは控えたほうがいい。業績を見て継続的に配当を行えるかどうか、増配を継続できるかどうかしっかり見極める必要がある。2025/01/02