野球太郎No.049 2023ドラフト総決算&2024大展望号

個数:1
紙書籍版価格
¥2,200
  • 電子書籍

野球太郎No.049 2023ドラフト総決算&2024大展望号

  • 著者名:『野球太郎』編集部
  • 価格 ¥2,200(本体¥2,000)
  • imagineer(2023/11発売)
  • ポイント 20pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784801937970

ファイル: /

内容説明

入札抽選が7回と史上最多のくじ引きをした2023年ドラフト会議を振り返ります。
目玉は他媒体では絶対に読めない「ドラフト会議ノンフィクション」。指名した選手の経緯・狙い、ほしい選手はどの球団が指名しそうか、他球団への牽制、ドラフトの結果の分析……水面下で繰り広げられたスカウトの攻防を取材しました。どこよりも「ドラフト会議の動き・流れ」を楽しめます。
「ドラフト指名選手パーフェクト名鑑」では育成ドラフトも含めた122選手全員をカラーページで紹介。「野球太郎ストーリーズ」をはじめ、指名された選手を深掘りする記事がたっぷり。指名された背景、選手の成長ぶりが手に取るようにわかります。
広陵高の真鍋慧選手は今回指名されませんでしたが、昨今の大学野球は広陵卒が大活躍中! 真鍋の可能性、真鍋にも大学を勧めた理由、なぜ広陵卒の選手は大学で成長するか、を中井哲之監督に取材しました。オリックス・岡崎大輔スカウトインタビューも、NPBで首位打者を獲得、現在は保育士に転身した高澤秀昭さんインタビューも、来年も大学生を中心に期待値が高い「2024年ドラフト候補名鑑」「ドラフト候補ランキング」もぜひお楽しみに!

目次

育成ドラフト選手も細かく紹介!【ドラフト指名選手パーフェクト名鑑122名】豊作と評判の年に指名された極上の新人選手名鑑 1~21
【育成ドラフト指名選手名鑑】いつの日にか絶対に勝利して喜び合おう 22~31
AD・別冊野球太郎ドラフト答え合わせ1998-2022 32~32
ドラフトを制したものがペナントを制する!【12球団ドラフト採点&近未来展望】 33
2023年ドラフト結果 34~35
阪神タイガース 36~37
広島東洋カープ 38~39
横浜DeNAベイスターズ 40~41
読売ジャイアンツ 42~43
東京ヤクルトスワローズ 44~45
中日ドラゴンズ 46~47
オリックス・バファローズ 48~49
千葉ロッテマリーンズ 50~51
福岡ソフトバンクホークス 52~53
東北楽天ゴールデンイーグルス 54~55
埼玉西武ライオンズ 56~57
北海道日本ハムファイターズ 58~59
ドラフト会議ノンフィクション【未来への一手】スカウトたちの攻防と曇りなき決断 60~67
AD・RIGHTHAND 68
野球太郎ストーリーズ――険しき道を踏破した今、プロの扉が開いた あの日の夢を貫いた男たちの物語は続く! 69
【ドラフト1位】DeNA1位・度会 隆輝(ENEOS) 70~73
【ドラフト1位】西武1位・武内 夏暉(國學院大学) 74~77
【ドラフト1位】広島1位・常廣 羽也斗(青山学院大学) 78~81
【ドラフト1位】巨人1位・西舘 勇陽(中央大学) 82~85
【ドラフト1位】日本ハム1位・細野 晴希(東洋大学) 86~89
【ドラフト1位】ソフトバンク1位・前田 悠伍(大阪桐蔭高校) 90~93
【ドラフト1位】阪神1位・下村 海翔(青山学院大学) 94~97
【ドラフト1位】オリックス1位・横山 聖哉(上田西高校) 98~101
【ドラフト1位】ヤクルト1位・西舘 昂汰(専修大学) 102~105
【ドラフト1位】中日1位・草加 勝(亜細亜大学) 106~109
【ドラフト1位】楽天1位・古謝 樹(桐蔭横浜大学) 110~113
【ドラフト1位】ロッテ1位・上田 希由翔(明治大学) 114~117
【甲子園スター】ヤクルト4位・鈴木 叶(常葉大菊川高) 118~119
【将来有望高校生】楽天2位・坂井 陽翔(滝川第二高校) 120~121
【将来有望高校生】オリックス2位・河内 康介(聖カタリナ学園高校) 122~123
【将来有望高校生】日本ハム4位・明瀬 諒介(鹿児島城西高校) 124~125
【将来有望高校生】ロッテ4位・早坂 響(幕張総合高校) 126~127
【実力派大学生】日本ハム2位・進藤 勇也(上武大学) 128~129
【実力派大学生】広島3位・滝田 一希(星槎道都大学) 130~131
【実力派大学生】ソフトバンク3位・廣瀬 隆太(慶應義塾大学) 132~133
【実力派大学生】中日3位・辻本 倫太郎(仙台大学) 134~135
【実力派大学生】ソフトバンク4位・村田 賢一(明治大学) 136~137
【実力派大学生】阪神6位・津田 淳哉(大阪経済大学) 138~139
【歴戦の社会人】巨人2位・森田 駿哉(Honda鈴鹿) 140~141
【独立リーガー】阪神2位・椎葉 剛(徳島インディゴソックス) 142~143
【独立リーガー】西武5位・宮澤 太成(徳島インディゴソックス) 144~145
【独立リーガー】ヤクルト5位・伊藤 琉偉(新潟アルビレックスBC) 146~147
【複数指名チーム】西武2位&広島2位・上田 大河&高 太一(大阪商業大学) 148~151
【複数指名チーム】DeNA2位&ソフトバンク2位・松本 凌人&岩井 俊介(名城大学) 152~155
ほか

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

オセロ

16
アマチュア野球好きには堪らない一冊!12球団の1指名選手の振り返りから始まり、育成を含めた全指名選手の紹介、ドラフト採点、特定の選手へのインタビュー、有識者さんによる座談会などなど。その中でも特に面白かったのはドラフト当日の流れを各球団のスカウトが振り返るというもの。各球団の思惑が知れたりと、この本でしか知ることが出来ないであろう情報が盛り沢山で大満足でした。2023/12/09

マッちゃま

11
今年のドラフト総決算と来季の大展望号。ドラフトでは即戦力と呼ばれる層を指名した我が巨人軍。その戦略は大正解だったのか?それとも悪手だったのか?もちろん数年は経過しないと結果は判りませんけど、ファンとしては有識者による意見は知りたいトコ。少し早くけど来年のドラフト候補にも興味津々(笑)次世代の大砲、左の剛速球投手…まあ〜そんなのが知りたい方は是非ともお読みくださいませ。オフシーズンにはオフシーズンの楽しみ方がある。鬼が笑っても良いから、来季について語っていたい。因みに個人的には西武のドラフトは良かったかと。2023/12/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21629485
  • ご注意事項

最近チェックした商品