内容説明
その鏡は何を映し出す――
他人の不幸や欲望にまみれたワケアリ品ばかりを好む『質屋からす』の店主・烏島廉士は、目黒千里のある特殊能力を買って店に雇い入れた。
ある日、烏島の代わりに鑑定品を預かるため男子禁制の尼寺に行くことになった千里。
しかし寺の本尊を盗んだと疑いをかけられて…?
目次
一年の計は元旦にあり
愛の疑惑
男子禁制の尼寺
寺の隣に鬼が棲む
目には目を歯には歯を
杜の棲家
七杜家と九條家
女系継承
朱色の袴の女
飛女島の宝珠
文身と分身
過去を運ぶカルテ
獅子身中の虫
蒐集家と執集家
竜舌蘭の棘
成り上がりの持ち駒
名家の駒
魔鏡
毒と甘露
化けの皮
ヒロイン顔貌
医は仁ならざるの術
竜の頷の珠を取る
見子の血筋
愛を灌ぐ傷
悪を照らす鏡
抜目鳥の唄
南潔(みなみ・きよし)
小説とイラストで活動中。2013年には書籍『恋獄トライアングル』(新潮社刊)、2014年には『恋愛教室』シリーズ(徳間書店刊)、2016年『質屋からすのワケアリ帳簿』1~5巻や『黄昏古書店の家政婦さん』1~2巻(いずれも小社刊)を出版し、大好評を博した。その他、電子書籍も多数刊行。
目次
目次
一年の計は元旦にあり
愛の疑惑
男子禁制の尼寺
寺の隣に鬼が棲む
目には目を歯には歯を
杜の棲家
七杜家と九條家
女系継承
朱色の袴の女
飛女島の宝珠
文身と分身
過去を運ぶカルテ
獅子身中の虫
蒐集家と執集家
竜舌蘭の棘
成り上がりの持ち駒
名家の駒
魔鏡
毒と甘露
化けの皮
ヒロイン顔貌
医は仁ならざるの術
竜の頷の珠を取る
見子の血筋
愛を灌ぐ傷
悪を照らす鏡
抜目鳥の唄
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
よっしー
22
やっと既刊に追いつきました。元々、烏島に関してはヤバい人という認識はあったのてすが、彼以上に実は宗介の方が危ないんじゃないか…と思ってしまった1冊です。千里のことに関しても発見のあったとはいえ、これから先がどの様になるのか、全く読めないですね。千里と烏島の出会いが全て計算されたものであったのなら、その目的は何なのでしょうか…。気になる事が増え続け、解決しない作品です。続きが待ち遠しい!!2024/06/19
てみさま
5
このシリーズを読み始めた頃は、千里に対する烏島の異様な執着に一喜一憂していたのだけど。まぁ今回もいろんな意味で安定の烏島だった。宗介の暴走も止まりそうにないし、今後の展開が凄く気になる。それから、千里が質屋に勤めるようになったのって偶然?それとも仕組まれた?なんて考えすぎだろうか。2024/03/08
あずとも
5
久しぶりの新作。それぞれの思惑が絡み合い欲しい物(人)を手に入れる為には手段も選ばず。理解できない考えの登場人物ばかり。千里に対してそれぞれが今後どう動くのか。今までよりダークさが控えめに感じたのは慣れたから?2023/12/13
愛華
3
楽しみにしてて入荷日に速攻で買いましたが、なかなか読めずにようやく読めました。宗介卑怯といえば卑怯な手と言えば卑怯な手で手篭めにするとは。そこから千里が出て来ないので、その後の千里がどんな感じかわかりませんが、烏島さんにバレたら大変なことになりませんかね。まあ千里が受け入れてるならよしとしそうだなと今回の話で思いましたが、大丈夫か?千里が思い浮かべた顔がどちらのものだったのかも気になります。続きがあると信じて待ちたいと思います。2024/03/27