持続可能なチームのつくり方 幸福と成果が連動する

個数:1
紙書籍版価格
¥1,980
  • 電子書籍

持続可能なチームのつくり方 幸福と成果が連動する

  • 著者名:大神あゆみ【著】
  • 価格 ¥1,980(本体¥1,800)
  • 翔泳社(2023/12発売)
  • ポイント 18pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784798182322

ファイル: /

内容説明

結局、部下が幸せだと仕事がうまくいく!
業績アップのキーポイントはチームの「幸福度」!

人材不足が常態化するなか、社員の健康を意識しないと仕事が回らない時代がやってきました。
本書は、今までなかった部下の「ウェルビーイング」を意識したマネジメントについて、約20の事例を基に対応法を具体的にご紹介。
休職・離職率が低下し、チームの生産性をアップさせる秘訣を、累計40,000人以上の働く人をサポートしてきた保健師でもある労働衛生コンサルタントが解説します。

【本書のポイント】
・部下への目配り・気配りの具体的な対応策がわかる
・部下のメンタル・フィジカル不調のサインに気づく
・「嫌い」な部下との接し方がわかる
・「仕事を辞めたい・休みたい」と言われたときの対応策がわかる
・苦手な部下ともコミュニケーションが取れるようになる
・現場のリーダーが知っておくべき労務管理の基本が学べる

【こんな悩みが解決!】
・うつ病の部下には、何を言えばいい?
・部下への声掛け、どこまでがプライバシー侵害? ハラスメント?
・休職者、離職者があとを絶たない。いったい何をしたらいい?
・上司と部下との板挟み。部下によりよく・長く働いてもらうには? etc.

【こんな人におすすめ】
・職場やチームのフィジカル・メンタルヘルス対応を知りたい方
・若手や年上部下のマネジメントに難しさを感じている方
・職場の休職・離職者を減らしたい方
・職場の健康管理や環境を整えたい方
・病気休職後の職場復帰のノウハウが知りたい方
・障害者雇用で悩んでいる方 etc.

【著者紹介】
大神あゆみ
大神労働衛生コンサルタント事務所代表。労働衛生コンサルタント(保健衛生) 、保健師、博士(医学) 。
一貫して「働く人の健康管理」に、通算30年以上携わる。労働衛生コンサルタントとしてかかわった業種は、都道府県・市町村から大手企業まで広範囲におよぶ。その数は、事業場約200以上、延べ40,000人以上となる。行政官庁の検討会委員や委託事業多数、複数の大学・専門学校での非常勤講師、日本産業保健師会 前会長など活動の幅は多岐にわたる。

【目次】
■第1章 今こそ求められている「ウェルビーイング」を意識したマネジメント
■第2章 「ウェルビーイング」なチームをつくる日々の対応
■第3章 部下の心身の変化に応じた対応
■第4章 健康危機への対応
■第5章 持続可能なチームをつくるために

※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。
※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。
※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。
※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

みさき

0
人的資源管理は大学で専攻してたのは、人が協働して生み出される物が魅力的だと感じてるからだと思う。人が集まるということは、一筋縄で進まないことが多々あるけれど、プラスの方向に進んだときは莫大な力になる。そんなチームメンバが気持ちよく協働できるように、気を配れる人になる。2024/07/15

めぐりん

0
昭和の「上から目線」のマネジメントと異なり、「下から目線」の令和型では「うきわ」(受け止める・距離感・分かった積りにならない)が大切。2024/03/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21617787
  • ご注意事項

最近チェックした商品