グラフィック・レポート 戦場の枯葉剤 - ベトナム・アメリカ・韓国

個数:1
紙書籍版価格
¥3,300
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

グラフィック・レポート 戦場の枯葉剤 - ベトナム・アメリカ・韓国

  • 著者名:中村梧郎
  • 価格 ¥3,300(本体¥3,000)
  • 岩波書店(2023/11発売)
  • GWに本を読もう!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~5/6)
  • ポイント 900pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784000098465

ファイル: /

内容説明

ベトナム戦争中,解放勢力の抵抗に対しアメリカは10年にわたり枯葉作戦を展開.枯葉剤の毒性はベトナムの兵士や民衆ばかりか加害の側のアメリカ兵にも悲劇をもたらした.化学兵器使用の犯罪性を告発する執念の写真ルポ.※この電子書籍は「固定レイアウト型」で作成されており,タブレットなど大きなディスプレイを備えた端末で読むことに適しています.また,文字だけを拡大すること,文字列のハイライト,検索,辞書の参照,引用などの機能は使用できません.

目次

〈プロローグ〉カマウの森
Ⅰ/ベトナムで何が起きたのか
砂漠化した熱帯雨林
障害を背負う子どもたち
戦争の傷痕
再生へ───散布地の人の暮らし───
【ルポ】密林と枯葉作戦
ベトとドクの記録
【ルポ】成長は“闘いだった”
Ⅱ/アメリカのベトナム帰還兵
抗議する兵士たち
戦死者の碑
焼け残った写真
枯葉剤を浴びた兵士たち
【ルポ】帰還兵たちの裁判
Ⅲ/参戦国・韓国兵の悲劇
20年の沈黙
声を上げた傷病兵
【ルポ】被害を隠蔽した軍事政権
総論/戦争そしてダイオキシン
作戦下の村
もと米海軍総司令官のベトナム再訪
ダイオキシンと日本人
〈エピローグ〉刻印のベトナム
ベトナム戦争および枯葉剤作戦関連年表
参考文献

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

山口透析鉄

25
併せてこちらは市の図書館本で。1995年の本で2001年3刷とあります。 先ほどの文庫とも重複しますが、枯葉作戦はそもそも日本に対して計画されていたことも出ていますし、ダイオキシン汚染が最も酷かったのはホー・チ・ミンルートを警備していた兵士で、ダイオキシンの毒性には放射能と同様、いわゆる閾値がないというのも出ています。 ズムウォルト提督、限界はありますが、まだ真っ当な元提督ですが、もうこういう人もいないでしょう。韓国等からベトナム戦争に参加した元兵士の後遺症も当然、あるだろうと思います。(以下コメント欄)2024/06/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/748554
  • ご注意事項

最近チェックした商品