知ると楽しい! 和食のひみつ 世界に広がるニッポンの食文化

個数:1
紙書籍版価格
¥1,892
  • 電子書籍
  • Reader

知ると楽しい! 和食のひみつ 世界に広がるニッポンの食文化

  • ISBN:9784780428285

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。



★ ユネスコ無形文化遺産の「和食」を大解説!
★ 「いただきます」「ごちそうさま」は
  感謝の気持ち

★ 「郷土料理」「季節の食材」「行事食」
  「盛り付け」「食器」「作法」など

★ 日本人が発見した「うま味」

★ 長い歴史と独自の進化

★ 全国のご当地料理が大集合


◇◆◇ 本書について ◇◆◇

本書は、世界に誇る日本の食文化「和食」に関して、
食材や料理、マナーや作法などさまざまな面から
紹介しています。

  *より深掘りしたい内容を紹介。
  *各テーマ毎に、基本的に見開きで解説。
  *テーマに関する内容を本文で説明、
   漢字にはルビを振っています。
  *写真やイラストなど、豊富なビジュアルを使って
   わかりやすく解説。


◇◆◇ 主な目次 ◇◆◇

☆第1章 和食の魅力と特徴

* 和食ってなに?
* 和食はなぜ日本の文化なの?
* 和食の歴史は?
* 懐石料理・精進料理とは?
・・・など

☆第2章 代表的な食材・料理
* 和食の味わいの要「だし」
* 日本人の主食「お米」の種類は?
* 調味料
* 和食に使われる野菜は?
* 魚介類・水産加工類
・・・など

☆第3章 和食のマナー・食べ方の基本
* 盛り付けの仕方は?
* 感謝の気持ちを込めて食べよう
* 食べ方のマナー
* 料理別のマナー
* 家庭でおもてなしするには?
・・・など

☆第4章 全国の郷土料理
* 北海道
* 東北
* 関東
* 北陸
* 東海
・・・など

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

月の実

27
図書館本。和食の食材や料理、マナーや作法などさまざまなことを教えてくれる一冊。知っていることも多いけど、体系的に知らないなぁと読んでいて思いました。子ども向けの本ですが、写真やイラストや図などが多く、大人も楽しめると思います。おせちのことや各食材や郷土料理など読んでいて楽しいです。とりあえず私は、旧暦の3月3日には邪気を払うためにヨモギの草餅を食べようと思いました(╹◡╹)2024/03/08

じじちょん

6
和食ってユネスコ無形文化遺産だっけ。外国人向けに通訳されてそうな内容。多方面から和食の魅力について紹介されている。懐石料理と会席料理の違いなんて知らんしな。色んな人の食べ方見てるとだいぶマナーなんて置いてけぼりされてるから日本人も知らん事多いんじゃないかなぁ。意外と郷土食が豊富に紹介されている。2025/01/21

さしみ

0
読了2024/08/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21505202
  • ご注意事項

最近チェックした商品