どこへ行っても「顔見知り」ができる人、できない人

個数:1
紙書籍版価格
¥1,540
  • 電子書籍
  • Reader

どこへ行っても「顔見知り」ができる人、できない人

  • 著者名:有川真由美
  • 価格 ¥1,300(本体¥1,182)
  • PHP研究所(2023/11発売)
  • ポイント 11pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784569855943

ファイル: /

内容説明

内気でも、口下手でも、大丈夫! 「親しい人」がみるみる増える魔法の習慣。名前を覚えて呼び合う人がいること、自分がいないと「どうしたの?」と思ってくれる人がいること。それだけでも、安心できて、心があたたまるものです。“顔見知り”になりさえすれば、人間関係はそこから自然に広がったり、深まったり。大切な友人やパートナーへと発展する可能性もあります。まずは、“顔見知り”になる……。このスキルは、じつはとても重要で、人生を変えていくほどの力を秘めています。この本に書いてあることを、ひとつでも実践すると、つぎのようなことが起こるはずです。 ●興味がある人と、距離が縮められるようになる ●人に話しかけることが苦でなくなる ●だれとでも気軽に雑談ができるようになる ●人に助けてもらうこと、人を助けることが増える ●自然体で接し、自分に自信がもてるようになる ●“いい人”たちに囲まれていると感謝できる ●出逢いとチャンスが増えて、自分の力を生かせるようになる 本書では、できるだけ簡単な言葉や行動で、大きな成果が出せることだけを集めました。あなたがやれそうだと思うことから実践してみてください。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

ロクシェ

22
評価【◎】内藤誼人著『気にしない習慣』によると、無理に友人を作らずとも、その辺にいる全然知らない人に話しかけるだけで、友人から得られるのと同程度の喜びや興奮、幸福などを感じることができるという。とはいえ全く知らない人にいきなり話しかけるのはさすがにハードルが高い。まずは顔見知りが作りやすくなる引き出しを増やすことが効果的であると考え、タイトルに惹かれた本書を手に取ってみた。「相手の鈍い反応、冷たい反応に慣れる」など、実践に高い壁を感じるものもあるが、すぐに役立ちそうなテクニックも学べたので読んで良かった。2024/02/22

BluePlanet

8
★4.2(3.5)2023年11月発行。なんか「否定しない習慣」に似た内容かな。いや、でも、だけど、ていうか、を封印して、受容の言葉ーそえなんだ、なるほどね、それもありだね、などの言葉を使うと良いみたいですね。この本も再読したいでふね。2024/08/11

hase45

4
★★☆☆☆ 内容的には納得だけど、その行動ができないから顔見知りができないわけで…2024/05/25

ムノ

3
2024#62 コミュニケーション基礎といった内容。自分に足りない点が見つかり項目を絞って再読することでコミュ力向上に役立ちそう。人と合うたびに言うべきお礼はないかを考えるというのは特に印象的。心が穏やかになるような素敵な考え方。2024/08/11

azu

3
話下手でも顔見知りができるようにゆるく動けそうと思える内容。 わかりやすい書き方で文字の大きさも読みやすかった。2024/04/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21578027
  • ご注意事項

最近チェックした商品