老老介護で知っておきたいことのすべて 幸せな介護の入門書

個数:1
紙書籍版価格
¥1,650
  • 電子書籍
  • Reader

老老介護で知っておきたいことのすべて 幸せな介護の入門書

  • 著者名:坪田康佑
  • 価格 ¥1,650(本体¥1,500)
  • アスコム(2023/10発売)
  • ポイント 15pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784776213192

ファイル: /

内容説明

・今はまだ元気だけどこの先不安
・介護疲れからか、相手につらくあたってしまう
・自分の体調もよくないし、このままだと共倒れが怖い
・相手にあった施設を、どう選べばいいの?
・介護のお金、この先どれぐらいかかるの?

「老老介護」に少しでも不安を覚えたり、
悩みを抱えたりしているすべての人たち必読!

介護への取り組み方を少し変えるだけで、
相手への接し方をちょっと変えるだけで、
相談の電話を1本かけるだけで、
ちょっとした道具を導入するだけで、
介護は少しずつラクになっていきます。

共倒れしないための、要介護者との向き合い方、
介護保険や市区町村独自の生活支援サービスを上手に使う方法、
施設選びで間違いないための重要なポイント、
認知症介護でのストレスをためない方法、
介護破産にならないためのマネープランの立て方、
体を痛めにくい体の起こし方、支え方など、

気力や体力が衰えはじめている状態で行う老老介護だからこそ
生まれる不安と悩みを解決するコツを網羅した1冊です。
人生の後半戦を幸せに乗り切るために、ぜひ一家に一冊ご用意を!

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

moonlight

25
両親は年齢の割に元気でしっかりしていると思っていが、父が急逝し母が一人になって、できないことの多さに愕然。死後の手続きに加えて介護申請をし、面談を経てケアマネさんが決まるまでの数ヶ月の忙しさたるや💧介護サービスを受けるのを拒む母を説得するにも時間と労力を使い、最近ようやく一つサポートを受けることが決まり少しホッとしたところでこの本を買っていたことを思い出した。必死にネットで調べたこともここに書かれていた😅でも親子ともに年老いて行く介護はまだ始まったばかり。折に触れまた開くことになるだろう。2024/09/29

空のかなた

24
2323年11月発行。介護に関わった看護師の方が著者なので、幅広く介護に関わる知識を網羅している。入門書としてお勧め。公的年金の受給権には時効があるので被保険者が亡くなった日の翌日から5年で消滅してしまう。高額療養費制度だけではなく、高額介護サービス費もあるので、1ヶ月の自己負担額を超えた場合も調べてみよう。雇用保険の被保険者なら1家族で93日まで給与の最大67%の給付金も。住宅の改修や売却の時の国の制度も忘れずに。また「介護は尽くすことではない、しすぎないことが大切」思いやりが相手の体を弱らせる。2024/03/09

ツキノ

12
【字が大きく行間もちょうどいい】2023年11月発行。実家の母が父の介護を2年前の春からしており、その母が脚を痛めてしまった。介護サービスを利用しスムーズだったのだけれど、ここで母の通院やら検査やらでわたしの関わり方も変わってきた。よき隣人や友人に恵まれ手助けを受けているも、母自身がプロの手を借りるのに抵抗がある模様。「介護は経験則が通用しにくい」「それまでに徐々に衰えていて、たまたま何かのきっかけで、それが目に見える形で現れただけ」「ケアマネージャーの変更は地域包括支援センターの担当窓口に相談」。 2023/11/14

ポメ子

4
色々と学べる事があって良かった。2024/03/07

Naohiro Kobayashi

1
父が歩行困難になってしまった。ソファから車椅子に移す介助に疲れてしまった母の気持ちに寄添うため購入。出来ない事を嘆くのではなく、出来た事を褒めたたえよう、等の前向きな言葉が沢山。母にも読んでもらおうと提案したが「もう老老介護する事に覚悟ができ、吹っ切れたからそんな本読みたくありません。」一時は肉体的、精神的に弱っていた母だが、その言葉を聞いてたくましいな、と感じた。2023/12/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21617129
  • ご注意事項

最近チェックした商品