内容説明
家の中で赤いリップを塗って何が悪い! 派手色ネイル上等! 命短し着飾れBBA! “第2ステージを楽しまなくちゃ損”と人生謳歌中のスタイリストと漫画家が、還暦からのHAPPYおしゃれ術を教えます! ファストファッションを取り入れた着こなしや、+60から着たいブランド、秘密の着痩せテクなどを幅広く徹底指南。超効率重視&完璧主義・いく子の家事テク紹介も収録で、お得感満載の一冊。全大人女子の悩みもこの二人にかかれば一刀両断! 口は悪いが、ハートは熱い! 大人気シリーズ、地曳いく子×槇村さとるのBBA第3弾!!
目次
特別対談 祝! 還暦トーク
PART1 ファッションは愛!
BBAの必修科目(1) IKUKOの「大人のメガネ選び」
アイツはすごいヤツ!――IKUKOが見た、SATORUのここがすごい!――
PART2 BBAおしゃれのさじ加減
BBAの必修科目(2) SATORUの試着力
PART3 BBA着痩せのアンサー
特別企画 IKUKOの家事の達人
PART4 ファッションも美容も健康も! 還暦問題あるある
特別対談 BBAからOB-3へ!
文庫版あとがきにかえて BBAが最高になるために
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ばう
51
電子版にて。還暦を過ぎてからのファッション、ライフスタイル指南書、でしょうか?人生二毛作、還暦から第二ステージって考え方、好きです。「もったいないと思った時が処分時」「私達は顔が既にヴィンテージ。だから服までヴィンテージにすると化石みたいになってしまう」とかグサグサ刺さる言葉がいっぱいでした。この年齢になると若い頃のように何でもそれなりに着こなせる体型ではなくなっているから😱とにかく妥協せずに試着を繰り返す、と書いてあったけどその根気が私には無いのです…💧2025/08/09
優希
44
命短しお洒落にババア!60過ぎの第二の人生、いかにハッピーにお洒落を楽しむか。60歳過ぎてもファストファッションを取り入れたりと参考になります。自分も60過ぎたら素敵なファッションを着こなしたいです。2024/07/23
空のかなた
25
最高です。槇村さとるさんの挿絵の女性の麗しさ。60歳を過ぎた第二ステージは「ダメな自分と生きる、私であり続ける」、と横尾忠則さんの弁。おしゃれは洒落、だから失敗しても笑い飛ばせと。身体の線を拾わないジルサンダーの服、コグ ザ ビッグスモークのフリーサイズのジャージ服は着ているだけで気持ち良い、待っていることも忘れている服は処分しよう、ヴィンテージとして残して良いのは手入れが行き届いたバッグとストールのみ。同調圧力が強い日本、周りと同じ格好は安心でも、60年も生きていたら体型すら楽しんでしまいましょう!と。2023/12/24
キナコ
23
タイトル買いした一冊。イラストも多く、一時間くらいで読了。ブランドは自分と同じ年齢くらいの人がデザインしている方がいいとか、どんなに好きでも古くなったら買い換えろとか、年をとったことを理由に女を捨てるな!って感じが伝わってきて元気になる作品。こんな風に年を取ることを楽しめる人生がいいなぁ。2024/09/18
けえこ
18
地区センター本。 槇村さとるのイラストでジャケ借り。 「ボディクリームは首からデコルテまで塗ってください。そこまでが顔です!」美意識の高さが全然違った( ̄◇ ̄;)2025/04/18
-
- 電子書籍
- 兄だったモノ【単話版】(86) GAN…
-
- 電子書籍
- 経済学でデータを活かす 経済セミナーe…