光文社文庫<br> ミステリー・オーバードーズ

個数:1
紙書籍版価格
¥814
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

光文社文庫
ミステリー・オーバードーズ

  • 著者名:白井智之【著】
  • 価格 ¥770(本体¥700)
  • 光文社(2023/11発売)
  • 夏のおとずれ!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント25倍キャンペーン(~6/22)
  • ポイント 175pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784334101183

ファイル: /

内容説明

探偵たちの集まった館で殺人事件が起きた。その晩、探偵たちの口にしたワインに幻覚剤が混入していたことで、事件は思わぬ方向へ転がっていく……。(ディテクティブ・オーバ―ドーズ) ほか“食”をテーマにした全5篇を収録。異世界転生からエログロ、本格ミステリーまで、唯一無二のミステリー作家・白井智之が美味しく調理した短編集。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

H!deking

70
何が何だかワタシには理解不能でした。脳が思考を拒絶しました。ですが白井さんのファンであることには間違いありません。2024/07/08

Shun

38
特殊設定系ミステリの書き手といえばこの作家。設定やネーミングセンス等々、おふざけが過ぎる内容なのにこの作家の作品には惹きつけられるものがあり、読み手を選ぶ作家であるのは間違いない。エログロやナンセンスが苦手な方にはお薦めできないが、現実ではあり得ない世界観の中でちゃんと本格ミステリしている作品ではあります。本作はそんな特殊ものの短編集で特に食をテーマにした1冊。奇しくも現在の私は胃もたれを起こしていますが、本作の影響ではないと思いたい。しかしこれから読む方には体調管理を万全にして臨むことをお勧めします。2023/11/21

森オサム

35
著者の作品をそれ程読んだ訳では無いのですが、多少エロ少なめ、グロ(げろ)多めな印象の作品集。食がテーマと言われてみればそんな感じもしますが、それよりもげろがテーマだと思います。特殊設定も多かったですが、それも上手く使った本格ミステリになっていました。いやー、面白いとは言い辛い、人にも勧められない作風。自分が面白いと思った物を書く、相変わらず潔いですなぁ。2024/12/01

35
「死ぬほど美味しい(帯)」だと?! ふざけるな!なんかよっぽどスゴいじゃないか!! けど、2作目の話の世界。 私はトリップしたくない(⁠´⁠-⁠﹏⁠-⁠`⁠;⁠)2023/11/15

bayashi

22
いつものエログロに食の縛りも加え、その範囲内で最大限バラエティ豊かな本格ミステリ短編5編。面白かった。特に表題作はミステリとして読んだことないタイプで、まだまだ色々あるんだなあと感動。著者の作品は実は文章それ自体も上手なように思うし、ロジックに関わってこない固有名詞やノリで笑いも取られてほんと好きです。2024/05/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21642513
  • ご注意事項