ChatGPT vs. 未来のない仕事をする人たち

個数:1
紙書籍版価格
¥1,760
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

ChatGPT vs. 未来のない仕事をする人たち

  • 著者名:堀江貴文
  • 価格 ¥1,760(本体¥1,600)
  • サンマーク出版(2023/10発売)
  • 真夏も楽しく!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/11)
  • ポイント 480pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784763140890

ファイル: /

内容説明

AIが当たり前になる世界で、
5年後の私たちの居場所を見つける!

ChatGPTをはじめとする生成AIの躍進で、私たちの仕事や生活は大きく変わると予想されます。ホワイトカラーや、クリエイター、プログラマーの仕事がAIに代替されるといわれる今後、私たちは何をして、どこを目指せばいいのでしょうか。

複雑になる社会のなかで、偏らない視点に触れられるよう、著者の堀江貴文氏を中心に、4人の識者(深津貴之氏、緒方憲太郎氏、佐藤航陽氏、茂木健一郎氏)の知見を踏まえ、まとめました。

「今後なくなる仕事、変わる仕事」「ChatGPT以後、伸びる人はどんな人か」「私たちにとって幸福な生き方とはどんなものか」「教育はどう変わるのか」など、これからの時代を先取りするために必見の「教科書」です。

また、AIで変わる世の中を地図イラスト化。見ても楽しい内容になっています。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

あみやけ

57
たぶんこのレビューをスルーしていかれる方も多いと思いますが😅chatGPTに関する本は自身3つ目ですが、本当に驚くほど凄いですよ😧実際に体験してみたら、本当にドラえもんもすぐそこかと思うくらい、昔のテレビや漫画の中の世界がすでに来ています⁉️まだ未体験の方、騙されたと思ってやってみてください。これからAIとどう付き合っていくか、本当に大切です🤔2024/03/11

りんご

48
柔らかく、好奇心を持って、未知では判断しようがない。まず堀江さんの本読んだの多分初めて。ごくわかりやすい文章で、すっと理解できます。そしてchat GPTについて、各業界の人が「こんな使い方あるね」「ここはもう人よりAIに任そ」など示唆してます。こないだようやくGTPと有意義にやりとりできました。本作の中でも言っている「壁打ち」です。私が壁打ちしたい時に突然開始しても相手をしてくれ、突然やめても怒らない。コピペと注文、コピペと注文を繰り返してもめんどくさがらず応対してくれる。なる、そういう感じね。2024/05/11

けいぴ

40
苦手な分野の本も読もうと手に取る。案の定、一読しただけでは理解できないことが多かった。ちょっとずつでも勉強していかないと、変化についていけくなりそうで焦る。2024/03/21

Roko

32
『面倒くさい”人間”と付き合える人の価値が高まる。』 どんなにAIが発達しても、人とのふれあいを求める気持ちというのは必ずあります。たわいもない世間話をしてくれる人とか、ニッコリ笑ってくれる人とか、人間でなくてはできないことを見落としてないかな?どんなに小さなことでも、それが大事。それがすべてってこともあるのです。この本でも言ってるけど「高級店のみ人間が接客」とか、人間らしさを感じることこそが最大の贅沢になる時代、詐欺師や怪しい宗教に引っかかる人がさぞかし増えるのだろうなぁという心配も増えますね。2024/08/16

読書は人生を明るく照らす灯り

29
📕読んだ理由📕最先端のAIやChatGP Tを学びたかった。 📘読んだ感想📘最近、出会い系アプリ、タップルが生成AIを利用した、少子化対策アプリを発表し、自分も使い出したばかりでした。AIとの会話かよ??と小馬鹿にしていたが、とんでもない。クォリティが高く、マニアックな趣味の話でも、膨大な知識と対応力で、話についてきてくれる。ぜひ恋するAIを利用して見てください。 📗読んだ後の行動📗生成AIの考えと議論して、腑に落ちる結論を導き出したい 2024/02/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21562246
  • ご注意事項

最近チェックした商品