1万人の才能を引き出してきた脳科学者が教える 「やりたいこと」の見つけ方

個数:1
紙書籍版価格
¥1,815
  • 電子書籍
  • Reader

1万人の才能を引き出してきた脳科学者が教える 「やりたいこと」の見つけ方

  • 著者名:西剛志
  • 価格 ¥1,500(本体¥1,364)
  • PHP研究所(2023/10発売)
  • ポイント 13pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784569855707

ファイル: /

内容説明

「私は、何がしたいんだろう?」「自分の人生、このままでいいのだろうか?」 一度でも、こんなことを考えたことはありませんか? 人と比べて、「何者でもない自分」に絶望したとき 先が見えなくて、「将来が不安」なとき 就職、転職、結婚、第2の人生 ……「人生の岐路」に立たされたとき 今の仕事に「やりがい」を感じられないとき なかなか結果が出なくて「焦っている」とき そんなとき、向いている仕事、自分の強み、進むべき道を考えて、自分で、自分がわからなくなる――。こうした「自分探し」は、今日でもうおしまい! 本書は、200以上の論文と7つのワークで、科学的にブレない自分軸を見出す「自己理解の方法」を解説します。ワーク1 「ライフワークの原石」を見つけよう ワーク2 「ライフワークの原石」を採点してみよう ワーク3 7つの質問で「自分の個性」を可視化する ワーク4 自分の才能がわかる「診断シート」 ワーク5 自分に「向いている仕事」を探す ワーク6 「3つのバランス」を確認しよう ワーク7 「メメント・モリ」で人生の優先順位を明らかに この1冊で、これまでのモヤモヤがパっと晴れる「やりたいことが探し」の決定版。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

assam2005

23
やりたいことなんて、やってみなけりゃわからない。今やっていることでも、自分に合っていると思うことであっても、他にもっと合うものがあるかもしれない。ならば、チャレンジ!人の一生は短い。やらずに後悔するよりも、やって「これじゃなかった」と分かったら即切り替え。それでいいじゃない。自分の「居心地の良さ」は自分にしか分からない。試して、自己分析して、探して、ベストを見つける。自己分析ができていないからか、「できることと好きなことを組み合わせる」がなかなか難しいなと思いました。2024/07/28

ひろみ

15
「なぜやりたいことが見つからないか」「ライフワークとは「好き×得意」なことで、人や社会に貢献できる仕事」「人間の27種類の感情」「ライフワークにつながる7つの感覚」「ライフワークにつながる77の動詞」「「メメント・モリ」で人生の優先度を明らかに」 77の動詞から10個程度選ぶワークをすると、見事に偏っていることに納得(笑) 具体的で面白い本です。2024/08/25

takehiro

11
人はみなある感情を求めていてその感情を満たすことがやりたいこと、という考え方は面白いと思いました。今後は何をやるにしても自分がどう感じているかということを注視しようと思いました。2024/02/10

パキ

9
良書だった。本に書いてあることを実際にやってみると自分のやりたいこと探しに役立つ。ただ読むだけではダメ。2024/04/21

まにゃらい

5
後半のワークがなかなか面白かったと思います。絶賛転職活動中の私で不採用で凹み中でしたが、もっと視野を広げてみてもいいんじゃないかと感じました。実際、探していた職種は絶対やりたい!と思うほどではなかったので…自己分析が好きな私にとってはやっぱりこれだなぁという結果でした。感情を満たすようなお仕事を見つけるまでは地道に探そうと思います。2024/08/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21516452
  • ご注意事項

最近チェックした商品