どんな相手も味方になる 感じのよい伝え方

個数:1
紙書籍版価格
¥1,650
  • 電子書籍
  • Reader

どんな相手も味方になる 感じのよい伝え方

  • 著者名:宮本佳実
  • 価格 ¥1,650(本体¥1,500)
  • すばる舎(2023/10発売)
  • ポイント 15pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784799111727

ファイル: /

内容説明

「我慢はしたくないけど、嫌われたくもない」、そう思う全ての人へ。
伝え方のちょっとしたコツを覚えておけば、【強く言わず思い通りになる】【優しくても舐められない】【競わない、戦わない、比べない】、そんな毎日が実現します。コミュニケーションで傷つき、落ち込み、自己肯定感が下がるマイナスのループも解消。
「どうしてそんなにうまく人間関係がつくれるの?」とまわりから聞かれる女性経営者がレクチャーします。

目次

第1章 我慢のない心地よい人間関係を築く「伝え方」
第2章 「言いたいこと」を伝えられると人生は変わる
第3章 会話が苦手でも“好印象”はつくれる
第4章 伝え方上手は最強のスキル!
第5章 心地よい人間関係をつくる85の「伝え方」

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ロクシェ

22
評価【○】アサーション入門的な立ち位置の「伝え方」の本。基本の考え方は「イエスアンド法」。著者の名前で検索するとすぐ合点がいくのだが、まず著者は情報発信のターゲット層が明確。表紙のイラストからも連想できたのかもしれないが、いわゆる「オトナ女子」がメインターゲットなのだろう。私はターゲット読者層ではないため、文章の語尾や見出しに♡(ハート)を多用するところがノイズと感じてしまった。SNSの投稿ならまだしも、書籍の文章で♡を連発されると内容の信憑性が下がる。そんな滅多にない気づきを得られたことが学びとなった。2024/02/29

sunadokei5310

11
話すのはあまり得意ではない。こういった本やなんかを見ながら、「こういう時はこう言えばいい」というパターンをストックしておいて、なんとかフツウの人らしく見えるように振る舞っている。2023/12/29

ちい

7
ごもっともな内容で、確かに役立つのですが、紙面のおおよそ半分を、具体的な言葉の例に割くのは(1つにつき1ページ)、トータルで満足度が低いです。 図書館で借りた本なので文句は言えませんが。 著者のような感じのよい人と一緒に仕事ができれば、仕事自体に、あまりストレスを感じないだろうなと感じる。使えるフレーズや言い回しを真似て、実生活に役立てたい。2024/04/02

べん

4
相手と自分がいてこそのコミュニケーション。相手のために相手がしたいようにするのも違うし、自分のためにしすぎるのも違う。相手と調和をとりながら、自分の伝えたいことを伝えていく。合わない人は割り切ることも大事。2024/12/03

Barasiratama

3
最近お会いした方が宮本佳美さんのファンで、著書を読んでみたいなと思いまずは本屋さんにあったこちらを手に取りました。ゆるふわな装丁ですが中身はしっかりと芯のあるコミュニケーションの本だなという印象。やはり相手がどう思うか、という考えに思いを馳せるのがコミュニケーションの基本ですね。頭ではわかっていても実践できていないことも多いなと感じたので、ビジネスの場や友人とのやりとりでも心がけたいなと改めて思いました!2024/10/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21526783
  • ご注意事項

最近チェックした商品