デジタルアーティストが知っておくべきアートの原則 改訂版 -色、光、構図、解剖学、遠近法、奥行き-

個数:1
紙書籍版価格
¥4,400
  • 電子書籍
  • ポイントキャンペーン

デジタルアーティストが知っておくべきアートの原則 改訂版 -色、光、構図、解剖学、遠近法、奥行き-

  • 著者名:3dtotal.com
  • 価格 ¥4,400(本体¥4,000)
  • ボーンデジタル(2023/10発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 1,200pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784862464927

ファイル: /

内容説明

より厚く、より濃くなって、あの「アートの原則」が帰ってきた!

『デジタルアーティストが知っておくべきアートの原則 改訂版』は、駆け出しのアーティストが素晴らしい作品を生み出すために必要な基本的な概念、慣例、理論 を満載した書籍です。業界の専門家によって執筆された本書は、色と光、構図、遠近法や奥行き、解剖学など、重要かつ基本的なことを取り上げます。

初心者に最適な入門書であるだけでなく、経験豊富なアーティストには、理論をブラッシュアップし、新たなトリック、ヒント、テクニックを発見して、作品をさらに発展させるチャンスを提供します。

本書は、クリエイティブな経歴を持つ専門家によって執筆され、図解されています。アートの重要な要素をわかりやすく紹介するだけでなく、特別に選ばれたアートワークを題材に、アートの原則の適用方法を詳しく説明します。

※本書は『Art Fundamentals 2nd edition』の日本語版です

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Jey.P.

0
アートの「原則」を光、色、構図、遠近法、解剖学に分けて解説。アートは全く分からないがアーティストがどういうことを考えているか気になるので読んだ。「絵を見る技術」と共通のことが書いてあったりして、なるほどなあという感じ。同じような感じで漫画やアニメイラストのルールが分かるような本も読んでみたいので探し中。2021/09/29

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/17277036
  • ご注意事項

最近チェックした商品