コミックエッセイ<br> 私の生理のしまい方

個数:1
紙書籍版価格
¥1,540
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

コミックエッセイ
私の生理のしまい方

  • 著者名:原あいみ【著者】/関口由紀【監修】
  • 価格 ¥1,540(本体¥1,400)
  • KADOKAWA(2023/10発売)
  • GWに本を読もう!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~5/6)
  • ポイント 420pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784046829153

ファイル: /

内容説明

生理不順、疲れやすい、眠れない、気分の乱高下。40代からの大人女性の様々な不調について、9人の体験談をマンガ化!
「最近なんだかイライラが止まらなくて、自分が自分でなくなったみたい…」「家族に伝えたいけど自分でもよくわからない不調。私はこれからどうなってしまうんだろう…?」40代以降、特に閉経の前後10年は、心にもやがかかったような不安と、これまでと違う体の不調に悩むという女性が多い時期。「これがいわゆる更年期?」…と悲観するばかりではもったいない! 今を人生の路線変更のシーズンと捉え、自分が新しくなる時期、人生後半の幕開けに向けて心身を整えていく大切な時間へと変えていくことができます。イラストレーター・原あいみさんが、40代からの女性の不調について実際の大人女性から募った体験談をマンガ化。「まるで私?」と驚くエピソードと、それぞれの心と体の向き合い方、家族との関わり方の変化にきっとヒントをもらえるはず。女性医療クリニック関口由紀先生監修のコラムでは、ホルモンの変化と不調の関係性、行きたいけど勇気が持てない婦人科の探し方から受診の流れも紹介。タイプ別で取り入れたい漢方やホルモン治療、自宅でできる骨盤ケアまでをナビゲートします。

※本電子書籍は紙書籍をそのまま再現しておりますが、直接文字を書き込むことはできません。あらかじめご了承ください。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

63
漫画。更年期や閉経との向き合い方。本当に症状が人それぞれで、更年期に伴い病気が隠れていたり鬱を併発してしまったりとこれから先の将来に自分の体にどんな症状が現れるかと考えただけで恐ろしく思えました。婦人科も、なるべく行くようにしなきゃと思うのにやはり内診が恐怖すぎるし。周りにわかってもらえるような環境だとだいぶ違うなと思います。2023/11/05

くさてる

25
40代後半、更年期を迎えた女性に起こる様々な変化とそれに伴う生活や環境への対応を描いたコミックエッセイ。可愛らしい絵柄は身近な感じで読みやすく、更年期には様々なパターンがあって、ほんとに「私の」なんだな、と実感がわくほど対応もそれぞれなんだなということが描かれています。マンガ部分だけでも面白いけど、医師による解説部分も分かりやすいです。この時代に差し掛かった女性にお薦め。2024/09/03

真朝

19
自分もアラフィフになりまして43歳くらいからなぜか凄く汗をかくようになりました。今は婦人科に通って漢方を飲んでPMSを抑えてます。更年期という言葉にマイナスなイメージが多いし、症状も人それぞれで身体と心両方辛い方もいれば全然ていう方もいて皆本当に違うんだなと思いました。このエッセイを読んで歳をとることをイヤな事だと思いたくないと更に思いました。いいよ、いいよと自分が自分と1番仲良くしていきたいなとにまた思えました。少しだけですが男性の更年期のことにもふれてます。オススメです。2024/04/01

ちいこ

12
レタスクラブのWEB連載で知って、これは買わねば、と思って。読んでよかったです。2023/10/30

れい

11
【図書館】9人の生理のしまい方。人それぞれで症状もそれぞれ。もっと言うなら男性にも更年期の不調はある。女性のようにジェットコースター並の乱高下ではないけれど。できることも変わってくる。それに応じて生活をミニマムに変えた人もいる。それもいいかも。婦人科にはお世話になっていたほうがいいみたい。2024/06/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21567793
  • ご注意事項

最近チェックした商品