TJMOOK<br> 暮らしのうっかり事故を防ぐ本

個数:1
紙書籍版価格
¥1,100
  • 電子書籍

TJMOOK
暮らしのうっかり事故を防ぐ本

  • 著者名:国崎信江【監修】
  • 価格 ¥1,100(本体¥1,000)
  • 宝島社(2023/12発売)
  • ポイント 10pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784299048790

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

60歳過ぎたら、死なないためにやって
身近にある「危険あるある」 事例と予防

高齢者になると、日常のささいなことが死に直結することも珍しくありません。「階段を踏み外して転倒」「入浴中に気を失いおぼれる」「床にある新聞を踏んで転倒」「山菜採りに行き遭難」「ブレーキとアクセルを踏み間違う」……。シニアならではの、家庭や日常に潜む、命を脅かす「うっかり」「まさか」の事例と防止策を、豊富なデータとともに解説。小さな気づかいや対策で、リスクは大きく下げられます。日常に潜む危険から命を守るための、プロの目から見たヒントが満載。60歳過ぎたら知っておきたい、やっておきたい必読の書です。

【監修】
国崎信江(危機管理アドバイザー)
「危機管理教育研究所」主宰。防災対策 防犯対策 危機管理 事故防止 などの危機対策関連の著書多数。メディア出演、講演等多数。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ヨハネス

5
最近何もない平らな道でよく転ぶようになった。爪先を上げる運動が載っておりありがたい。狭い部屋に家電が増え、コードを引っ掛けヒヤリとすることも多くなった。面倒がらず都度片づけないと。線香が倒れていたことも一度あった。しっかり差し、燃え尽きるまで見届ける。錠剤の包装シートごと誤飲、1錠ずつ切り分けておくのが原因になるそうだ。不思議に思っていたが、それなら納得。2024/02/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21616321
  • ご注意事項

最近チェックした商品