新入社員は78歳 小さな会社が見つけた誰もが幸せを感じられる働き方

個数:1
紙書籍版価格
¥1,650
  • 電子書籍
  • Reader

新入社員は78歳 小さな会社が見つけた誰もが幸せを感じられる働き方

  • 著者名:市川慎次郎【著】
  • 価格 ¥1,650(本体¥1,500)
  • かんき出版(2023/10発売)
  • ポイント 15pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784761276966

ファイル: /

内容説明

★NHK「ニュースウォッチ9」、フジテレビ「Live News イット」など、メディアで話題の会社!
★平均年齢57.8歳、年齢・性別・国籍は一切不問の中小企業が躍進の理由とは?

足立区綾瀬に本社を置く中央シャッター/横引シャッター。社員33人の中小企業だ。従来上げ下げしていたシャッターを横開きできるように開発して、「上吊り式横引きシャッター」として特許を取得、駅の売店などに多く採用されている。

小さい会社だからこそできることを愚直に追い求めた結果、定年のない雇用、病気になっても安心して働ける職場づくりを行ってきた「横引シャッター」。その考え方の根本には、仕事を人に当てはめるのではなく、人に合わせて仕事をつくっていくという市川慎次郎社長の思いがある。

「人を大切にする経営」に至るまでの道のりは平坦ではなかった。9億円の借金、激減した社員とゼロからの出発、コロナ禍……。きれいごとだけでは経営はできないが、社員の幸せのために動くことで、会社の業績も上がった。

働くとは何か、経営とは何か。
懐かしくも新しい、幸せ経営が教えてくれること。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

おかつ

4
本書も読者をミスリードするタイトルだ。実際の内容は、中小企業の二代目社長が中小企業ならでは、二代目社長ならではの苦労と工夫を語るもの。ルールよりモラル。人間臭さと泥臭さ。face to faceのコミュニケーション。中小企業でなくても、身の回りのユニット単位で考えれば学ぶべき点はある。2023/12/24

tkokon

2
【血の通った経営】○単に優しいだけでなく、社員の成長につながるようにマネジメントすることが「社員を大切にする」こと、○どうしても嫌な仕事は、「逃げて逃げ切れるなら逃げてしまえ」と言います。(大抵は逃げ切れない)逃げ切れないなら早くやるしかない○喜ばれたり、褒められたり、必要とされたり、愛されたりする「4つの幸せ実感」。○伝え方のコツとしては、「適量の3割ぐらい多め」に「何度も」伝える。●78歳社員のくだりは少しで、市川氏のマネジメント論を述べた一冊。血の通ったコミュニケーションを尽くすことが重要2023/10/31

yuka

0
◆小規模・中小企業の組織開発のヒントに要素がたくさんあったと感じた。●支払い内容の確認 ●社員との信頼関係の構築2024/01/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21618927
  • ご注意事項

最近チェックした商品