- ホーム
- > 電子書籍
- > 趣味・生活(食/料理)
内容説明
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
核家族が一般的になった現代、「高齢の親の食事が心配」という人が増えています。高齢の夫婦2人暮らしや1人暮らしになると、作るのが面倒になったり、あり合わせで食事を済ませてしまうことが多くなります。時には、突然「どうしよう!?私、入院することになったの。お父さんの食事が心配…」とオロオロする母からの連絡があることも。そうした親の様子を見て、不安を募らせます。料理研究家・上田淳子さんもその一人。
そんな時は、おいしいおかずやごはんの詰まった「ごはん便」を届けしましょう。お弁当スタイルから、作るのが簡単なオーブンペーパー包みのおかず、洋風・中華風のごちそうおかず、栄養価の高い副菜など。手軽に作れるだけでなく、父や母が喜ぶ様子が目に浮かぶラインナップです。
「ごはん便」を始めると、親との普段の会話も届いたおかずの感想から体調へと話題が広がっていき、思いがけないコミュニケーションツールにもなります。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
morgen
1
オーブンシートで包むというのが他と違う。しかし、類書が多すぎて悩む…2021/06/08
skr-shower
1
ブックカフェ。残念ながら、写真が食欲をそそりませんでした。2020/01/14
みゅうこ
0
遠方に住む母が自炊できなくなり、定期的にお惣菜を作って送っている。自分のレシピレパートリーにも限界が来たときに、図書館で見つけたこの本。 お弁当形式でそのまま冷凍、ちらし寿司にパスタも冷凍できる。新しくした冷蔵庫には急速冷凍の機能もあるので、活用しなくては。親の状態によるレシピの選び方フローチャートも有意義だった。2024/06/30
レコンキス太
0
本書のような、作り置きのノウハウを紹介している本は、勉強になるし、眺めていて楽しい。アイデアが豊富。2023/11/08
ひより
0
遠くに住む親へ送るための冷凍・冷蔵便ごはんの本だが、日常的に役立ちそう。 まずはひとつ試してみるか。 ★32022/06/28