脳にも悪い!違反食品

個数:1
紙書籍版価格
¥1,400
  • 電子書籍

脳にも悪い!違反食品

  • ISBN:9784866809335

ファイル: /

内容説明

医者も栄養士も知らない【食生活の落とし穴】~「ミネラル不足」、その実態を明らかにする本!人気食品のミネラル実測値オールカラーで全公開。◎不調が続いていたり、病気が治らないでいる方、そんな家族、知人がいる方に、不調や病気の原因を取り除いて、食事で良くする方法を知っていただくのが本書です。不調や病気の原因は、微量栄養素とミネラル不足なのです。――「まえがき」より

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

めえめえ

7
これまで目にした「買ってはいけない系」の食品は食品添加物を問題にしていましたが、この本の「違反食品」とはミネラルが入っていない食品のことでした。「食べては危険!」ではなくて「食べなくては危険!」ということ。ミネラルの多い食品だけでなく、足りなかったときのちょい足し食品も紹介していました。2024/03/16

コピスス

6
スーパーやコンビニで人気がある食品で、一見バランスよく見えそうなものでもミネラル不足なことが多い。というか、よほど気をつけた食生活をおくっていないと、ミネラルを十分に摂ることはできないらしい。鰹節が主のだしパックではミネラル不足になるということは、初めて知った。ミネラル不足が続くと、病気や発達障害になることもある。しかしこの本は「天然ダシ粉末」の宣伝の本なのか…と思わなくもなかった。2024/01/24

Kenji Nakamura

3
面白い!コンビニはいかないけど、やっぱり気をつけないと。電子レンジがないから、レンジに必要なものは買わないしちょうどいい。 ベストセラーにならないかな🥺コロナ病と一緒で、マスコミに騙されている人が多すぎる。皆、私みたいにテレビ破棄すればいいのに🤣2024/01/01

キオン☆

0
安価な食品は、控えるべし。それを何回口にするのか、考えると、決して無駄ではない。私の冷え症もは治るかなと。体験談には些か、違和感を覚える。桐生夏生著『グロテスク』が、頭を過る。単身赴任者、一日がコンビニ食もあるわけ。気の毒。体は最大にして最強の資本。食べる=投資よ。教育現場に身をおく私として、給食の食材も怪しいかと。予算で賄うわけだし。自給自足でもしなきゃ、食の安全は納得できない。父在りし頃、沢山野菜、果物があった。母がアブラムシ潰していた。畑は何れデビューの予定。感謝してもしきれない。2025/06/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21548205
  • ご注意事項

最近チェックした商品