- ホーム
- > 電子書籍
- > 趣味・生活(教育/子育て)
内容説明
※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
公立校出身親視点で描く、年子の姉と弟の中学受験ルポ漫画。
「頑張り過ぎず、楽しむ」「つらくなったらいつでも受験をやめる」がアオヤギ家の中学受験のモットー。
「新小4から大手塾に通う」というオーソドックスなルートには乗らず、通信教育で勉強する期間もはさむなど、
マイペースなスタイルをあえて選んだ親子の姿勢を通じて、塾選びや偏差値との付き合い方、習い事との折り合いの付け方、
志望校の決め方などに関して多くの情報とヒントが満載。また、「いつ頃何をやればいい?」の実務面にも役立ちます。
目次
【すぅの巻】
第1話 小4娘が中学受験したいと言い出した!
第2話 中学受験どうする?私立の特徴や費用調べてみた
第3話 マイペースに受験勉強 アオヤギ家の塾選び
第4話 親の頃とこんなに受験事情が違うのか!
第5話 中学受験の志望校選び 娘に合う学校は
第6話 中学受験の勉強、通信教育に切り替え再出発 ほか
【ちー助の巻】
第15話 この「自由人」息子が中学受験なんてできる?
第16話 「新4年生からの通塾」をやめた訳
第17話 どうしよう、ぴったりな学校が見つかった
第18話 得意を伸ばすか苦手をつぶすか
第19話 「受験のためだけの勉強」なんてもったいない
第20話 小5の夏、マイペース息子に過去問見せたところ… ほか
【番外編】
第25話 「明るい中学受験」の入学後の日々は
第26話 中学受験 過程が充実していればどんな結果でも大丈夫
第27話 大学受験 「選択肢多すぎて訳分かんない!」
第28話 私大受験は中学受験より怖い課金ゲーム?
第29話 6年後、ちー助は塾なしで東大へ 目指したきっかけは?
第30話 姉と弟の学力のベースを培った、アオヤギ家の「おうち学び」ハック
-
- 電子書籍
- 行き遅れ令嬢が領地経営に奔走していたら…
-
- 電子書籍
- 青いお鼻のチータン
-
- 電子書籍
- 地デジ裏録画究極マニュアル2018 最…
-
- 電子書籍
- なぜ日本人はご先祖様に祈るのか ドイツ…
-
- 電子書籍
- 悪魔のようなあなた(4) フラワーコミ…