内容説明
「芸人っていう職業は、病なのかもしれませんね――」『THE SECOND』準優勝を果たした『マシンガンズ』。そのツッコミ担当である西堀亮による、芸人ドキュメンタリー本が誕生! 自身が撮影・編集を行うYouTube「西堀ウォーカーチャンネル」に出演している、土木作業を続けながら芸人を続ける男、定期的に無観客単独ライブを開催する芸人……彼らの生態を赤裸々にレポート! なぜ彼らは芸人を続けるのか、彼らの生きる喜びとは? 同じ境遇だったからこそ聞ける、芸人の本音の数々。今を楽しく生きる秘訣がここにある!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
a.i
4
★★★ここに出てくる売れていない芸人さんたちの生き方、ちょっと羨ましいかも……。 生きることに執着はないのに、生きるために(というより死ねないから?)大きなストレスを抱えて働くのは本当にしんどい。 自分が譲れないもの、捨てられないものはなんだろうと考えると、結局このまま今の職業で働くしかないのかもしれない。ああ、辛い。これを読んだら、むしろ自分が病んでいると思わされた(笑)2023/09/29
本かくよ・よむよ
2
大きなストレスを抱え込まず、仲間たちと日々を楽しく過ごす芸人という生き方に憧れる人も多いのでは?人生いろいろ、芸人もいろいろ。笑って過ごせる毎日を。2023/10/27
knockknock
1
65-マシンガンズ西堀と太田プロの売れてない芸人達との対談集。サンドリに出てる芸人ばかりなので、それぞれのキャラクターを把握してるということもあり面白かった。唯一ねろめだけ全く知らなかったけど。まさに芸人の生き様というか、全員それぞれ凄いというか、とにかく幸せになってほしい…。2023/11/27
コウジ
0
たまたま西堀さんのインタビューした芸人だけがそうなのか。売れてなくても収入がなくても芸人であり続けることに喜びをもち、ストレスフリーで生きている。ある種幸せな人間的な生き方。このようなあくせくしない生き方だと進歩もないけど戦争もいじめもなく幸せな世の中になりそうで、憧れもある。2024/04/04
ヤヌザイ
0
ちょうど成功しなかった人の話の例がほしかった。こういう本が読みたかった。2023/12/29
-
- 電子書籍
- 【フルカラー】授かり無双~子作りスキル…
-
- 電子書籍
- 追放冒険者のやりなおし ~妖精界で鍛え…
-
- 電子書籍
- 男、タッてのお願いです。【タテヨミ】 …
-
- 電子書籍
- 脳の老化予防に効く! 懐かしの昭和探し…
-
- 電子書籍
- 発見! マンガ図鑑 NHKダーウィンが…