天気に負けないカラダ大全

個数:1
紙書籍版価格
¥1,760
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

天気に負けないカラダ大全

  • 著者名:小林弘幸/小越久美
  • 価格 ¥1,760(本体¥1,600)
  • サンマーク出版(2023/09発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 480pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784763140623

ファイル: /

内容説明

季節・天気ごとに行動を変えて、
低気圧不調を卒業する

天気が悪いとカラダもココロも絶不調……
そんな低気圧不調のための改善策を
自律神経の名医と気象予報士がとことん考えました!

□雨がふる直前に激しい頭痛がする
□朝から雨の日だとやる気がでない
□天気が悪いと体がむくむ
□天気によって憂うつになったり、イライラしたりする
□新幹線や飛行機で具合が悪くなる
……こんな症状に悩まされていませんか?

「天気が悪いと頭が痛い、体が重い、やる気もでない……、
なんとかしたいけど、天気が相手だと防ぎようがない」
いいえ、そんなことはありません!

じつは、低気圧不調の原因は「自律神経の乱れ」にあったのです。

春、梅雨、夏のゲリラ豪雨、台風、秋雨……
季節や天気の変化によって、
頭痛、めまい、耳鳴り、古傷の痛みなどに悩まされていた人は必読。

気象のプロである気象予報士が季節ごとの天気の特徴を解説し、
自律神経研究の第一人者がその天気に合わせた自律神経のコントロール法を紹介します。

この一冊で365日天気に振り回されない体と心を手に入れましょう。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

b☆h

38
当たり前のことを当たり前に。規則正しい生活、適度な運動、身体を冷やさない。結局それが健康には不可欠らしい。適度な運動がなかなか難しい…。あと、データをとる大切さ。まだ取り始めて1カ月くらいだからよくわからないけど、一年続けて振り返ってみたい。2024/05/04

yumicomachi

2
いわゆる自律神経失調症への対処法の本は今までにも読んだことがあるが、本書は医師と気象予報士がタッグを組み、気象(とくに気圧)と交感神経・副交感神経の関係から気象病の原因と予防をわかりやすく解説しているところがいい。春・梅雨・夏・冬それぞれの時季の注意点がかわいらしいイラストとともに書かれている。特に女性に向けて、ホルモン周期と気象、自律神経の関係を考える章もある。メンタルとフィジカル(そもそもはっきり分けられるものではなく、相互に影響しあうものだが)両面を整える方法を知ることができた。2023年9月発行。2025/08/22

まめ

0
【図書館】流し読み。深呼吸と空を見上げるなど顔を上げて自律神経を整えようと思った。電車内はストレスフルな空間なので、より頭を上げて首を伸ばし、縮こまった神経のストレッチをする。寒暖差も自律神経には負担をかけるので、面倒でも1枚上着を持っておきたい。家の中でじっとしていると、開きっぱなしになった血管が周囲の神経を刺激し、それが頭痛を誘発するケースもある。基礎代謝の低い夏は20℃が涼しく感じられて、基礎代謝の高い冬は、暖かく感じる。2023/10/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21249124
  • ご注意事項

最近チェックした商品