ぼくのコーヒー地図

個数:1
紙書籍版価格
¥2,420
  • 電子書籍

ぼくのコーヒー地図

  • 著者名:岡本仁
  • 価格 ¥2,178(本体¥1,980)
  • 平凡社(2023/09発売)
  • ポイント 19pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784582544749

ファイル: /

内容説明

雑誌『relax』の元編集長でインスタグラム4万人超のフォロワ―を持つ編集者が全国のお気に入りのカフェ・喫茶店160軒を紹介

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

はな

28
全国コーヒー店が紹介されていて行きたい店のチェックが楽しい。まずはイノダコーヒー東京大丸店とドトールコーヒーショップ青山店いきたいな。2024/10/10

tetsubun1000mg

16
筆者の「ぼくの酒場地図」がお店選びが好みだったので選んでみた。 日本酒やワインの銘柄にこだわるのではなく、店のおすすめで十分楽しめるという飲み方をする人が選ぶお店だった。 本作も喫茶店で珈琲をゆったりと飲む時間と空間が好きなのかなという印象。 地元で永くやっていて外装、インテリアもすっきりとして店主が落ち着いた接客するお店が選ばれているようだ。 マガジンハウスで「BRUTAS」などの編集者だった感性が面白い。 音楽でも70~80年代に人気のあったフュージョンバンドのネイティブ・サンが出てきたのには驚いた!2025/02/11

だーぼう

14
読み終わりました。ブログに感想を書く予定です。2023/11/30

印刷屋鉄吉

9
ぼくより11歳年上のセンス抜群な編集者岡本仁さんのコーヒー愛に溢れた名著。写真とテキスト、ときどきコラムの統一された構成なので、どこからでも、いつでも読みやすい。各お店の写真がそれだけで物語っている部分もありいい味を出している。この本を通じて、59のコーヒー店を食べログに保存した。そして以外に身近なところで「ドトールコーヒーショップ渋谷神南1丁目店」でShazamしたくなった(Shazamというアプリを知ったのもこの本のおかげ)2024/07/21

qoop

7
コーヒーの何が好きで、喫茶店を選ぶ基準は何か。言葉に出来ない指針に導かれて著者は日本中のこれぞという店を巡る。一緒にしてはいけないかも知れないが、その気持ちは分かる。明確な意識の俎上にはのせ難い、何かを頼りに/求めてコーヒーを飲む。2023/10/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21497037
  • ご注意事項

最近チェックした商品