- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
行動ファイナンスのエキスパートが教える、よい投資家のための10の基本ルール。 ベストセラー『サイコロジー・オブ・マネー 一生お金に困らない「富」のマインドセット』著者、モーガン・ハウセルが絶賛、序文を記す、お金に困らない人生を送るための、金融・投資の絶対法則を教える。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
アマノサカホコ
8
東大阪市図書館。行動経済学の本は数冊しか読んでいないけど、必ず同じ実験内容の情報が書かれている。翻訳だから仕方ない面はあるが例えがわかりにくく共感しづらい。あと、誰々がこう言ってると引用が多すぎる。1番読者に伝えたかったのはなんだろう...伝えたい事が多すぎて言いたい事が多すぎなのか逆に印象に残る情報は少ない。3つ読者に伝えたい事を挙げるとしたらなんだろう。もっと薄い本で絞ったバージョンを読んでみたい。初心者向けの本ではない。2024/04/18
turtle
7
文中で紹介されている本の翻訳書名が他の本のものであったりして、読みにくい部分もありましたが、『富の法則』というタイトルには似合わないくらいデータが豊富な本でした。最後のモメンタム投資の終わり方がいかにも出し惜しみで、著書の次の本をお待ちください、と言わんばかりで残念。2024/02/03
さいと
3
行動科学を通して投資判断の仕方を教えてくれる本。簡単に積み立て投資というけれど、それを維持するのも意外と難しいので、そういう行動を律するための考え方を教えてくれる本。それに加えてインデックスを越えるところに目標がありそうな気がする。2023/11/26
Jack Amano
3
行動学的な立場から投資を語った書物。人間の行動が如何に非合理的であるか(特にお金に関して)ということを、如何に認識し、それを避ける(完全に避けるのは多分無理だが)ことで、投資をギャンブルではなく、安全に資産を守る方法として確立する方法を伝える本です。投資初心者向けではないです。プロもしくはセミプロ向けといった感じでしょうか。金融・投資の世界で普通に使われている専門用語や概念を前提に書かれているので。最近はやりの行動経済学の本の一つです。ただ、投資において極めて示唆に富む。良書です。2023/11/09
漆黒猫
2
やはり、バイアスは投資にとって害になるだろう。感情のコントロールが大事ということだが、買って放置が一番いいのだろうか?2023/10/27
-
- 電子書籍
- 戦場の聖女 ~妹の代わりに公爵騎士に嫁…
-
- 電子書籍
- 理想の彼女【分冊版】 1 ドラゴンコミ…
-
- 電子書籍
- FINAL FANTASY LOST …
-
- 電子書籍
- なんちゃってシンデレラ 王宮陰謀編 異…
-
- 電子書籍
- 野分