内容説明
十年前、高校を卒業した元クラスメイトたちに、校庭に埋めたタイムカプセルの開封を兼ねて、同窓会開催の案内が届いた。SNSで高校生活の思い出に花を咲かす彼ら。だが、いじめが原因で転校した生徒の名前が書き込まれ……。近づく同窓会。はたして、タイムカプセルの中には何が!? モモコグミカンパニーとの対談を収録。〈解説〉一穂ミチ
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
相田うえお
82
★★☆☆☆23078【おまえなんかに会いたくない (乾 ルカさん)】まずは茶飲み話でも◯タイムカプセル。当方、小学生の頃、タイムカプセルを校庭の何処かに友達と埋めた様な気がすんですが、記憶の片隅どころか記憶のゴミ箱に入った?◯同窓会。中途半端な世代じゃなくて、誰の顔も思い出せない,誰がいたかも分からない幼稚園の同窓会とかいいんじゃない?◯スクールカースト。当方は空気読めなかったのか、男女関係なしでどのグループにも顔を突っ込んでたよ。お邪魔だった?(汗)◯当方は本作品の様な事がなかったので『へぇ〜』でした。2023/12/05
カブ
37
高校卒業の10年後の同窓会。そこで開封されるタイムカプセルに何を入れたのか、何が入っているのか。人は忘れる。でも、忘れられないこともある。 2023/11/21
mayu.
35
スクールカーストに支配された教室、10年後の同窓会、タイムカプセル、いじめ、感染症、都市伝説、SNSと今を描く要素が詰まっていた。10年後の同窓会と高校時代が混ざり合う物語は、高校生活という狭い世界の学校での出来事がすべてだった日々の息苦しさを思い出す。高校卒業して何年か後に数人で集まった時、たまたま金髪だった私浮いてたなぁとか遠い昔で忘れていた高校時代の色々が蘇ってなんとも苦い!歳を重ねても、なにかのきっかけで色濃く思い出してしまえる高校時代はこの先も残っていくんだなとしみじみ思わされた一冊。2023/09/25
タルシル📖ヨムノスキー
28
自分の中高生時代にもヒエラルキーみたいなものはありました。確かにありましたがもちろん「スクールカースト」なんて言葉もなかったし、ここまであからさまではなかった気がします。この物語は2020年、コロナが流行り出した頃、ある高校の同窓会の連絡用SNSに投げ込まれた小石を機に、十年前、クラスの中心にいた人物たちがその当時を振り返ります。自意識過剰で承認欲求丸出しの高校時代が懐かしくもあり、ほろ苦くもあり…。コロナ自粛の閉塞感も合わさって心がざわつく物語でした。ちょっとだけだけど〝コイコワレ〟とのリンクが嬉しい。2024/01/21
とし
12
とある札幌の高校で同窓会が行われる事に。久々に旧友に会える楽しい場かと思いきや、、 学校等であるカーストは、なんで作られるのかが当時でも、今でもわからない。そんなのが無ければ、イジメとかも減るのかなと思った。2023/10/09
-
- 電子書籍
- 推し飼育 このクソな世界であなただけ【…
-
- 電子書籍
- ハッピーエンドは神様の言うとおり【タテ…
-
- 電子書籍
- いもうとは秋田犬 1 運命の出会い編 …
-
- 電子書籍
- 大富豪と偽りのベール【分冊】 4巻 ハ…
-
- 電子書籍
- スクールガールストライカーズ Comi…