内容説明
教職課程「情報通信技術を活用した教育の理論及び方法」に準拠
●教職課程のコアカリキュラムの内容と目標に完全対応
●1単位(8コマ)で学ぶことができるようにまとめた教科書
●ICT(情報通信技術)を教育に活用する「理論」と、 「方法」をバランスよく扱う
●イラストや図表を使ってわかりやすく解説
●実践例を示しながら、 現場経験のない学生も理解できるように記述
●本文を補足する注釈やコラムを設け、章末問題 で学習内容を確認
●専門的知識を前提にする記述は避け、ICTをどのように学校教育に活かしていくかという観点を重視
●専用Webサイトでサポート
目次
1章 教育の情報化
1節 情報社会に求められる能力
2節 ICT 活用の意義と在り方
3節 教育の情報化の概要
2章 情報活用能力の育成
1節 情報活用能力の定義
2節 情報活用能力の内容と指導
3節 児童のICT 活用の指導法
3章 ICTを活用した教材開発と指導法
1節 ICT を活用した学習指導
2節 ICT を効果的に活用した指導事例
3節 ICT を活用した教材開発
4章 教育データを活用した評価
1節 教育データの指導と学習評価への活用
2節 教育情報セキュリティの重要性
5章 情報モラル教育
1節 情報活用能力としての情報モラル
2節 情報モラル教育のための必要な知識と連携
3節 各教科での情報モラル教育
6章 ICTを活用した特別支援教育
1節 ICT 活用
2節 活用における留意点
7章 校務の情報化とICT環境の整備
1節 統合型校務支援システム
2節 校務への活用と推進
3節 ICT 環境の整備
4節 外部機関との連携
8章 遠隔・オンライン教育
1節 遠隔・オンライン教育の意義と分類
2節 遠隔教育システムとオンライン学習での学び
付録1 教職課程コアカリキュラム
付録2 教員のICT 活用指導力チェックリスト
-
- 電子書籍
- 邪魔しないで、エンディングを決めるのは…
-
- 電子書籍
- 夢想のまち 2巻 FUZコミックス
-
- 電子書籍
- 悪役令嬢ですが、元下僕の獣人にフラグ回…
-
- 電子書籍
- きせかえユカちゃん 7 りぼんマスコッ…